リフォーム

屋根リフォームの工事費用と種類とは?補助金・安く抑えるコツも

屋根リフォーム工事種類や費用は?
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

「屋根リフォームの工事費用はどれくらいかかるの?」「工事の種類にはどんなものがあるんだろう?」このようにお悩みではありませんか?屋根リフォームには、主に「塗装」「カバー工法」「葺き替え」という工事を施します。

目的によってどの工事を実施するか異なるため、費用が変わる場合も。また、リフォームを実施する際には自治体・国から受け取れる補助金を活用すれば、費用を抑えられる可能性があります。

そこで本記事では、屋根リフォームの費用と種類、費用を抑えるための補助金・コツなどを紹介。また、根リフォーム会社が探せるおすすめリフォーム見積もり比較サイトもあわせて解説します。

屋根のリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
監修者・執筆者情報

小島薫

監修者
小島 薫

【専門分野】金融業・不動産業
【得意分野】
BtoC:ファイナンシャルプランニング及び金融商品・不動産のコンサルテーション業務
BtoB:不動産事業とのアライアンス業務
【所属組織・役職】
株式会社フォーメンバーズ
ネットワーク加盟事業本部 事業本部長
【保有資格】
日本FP協会認定Certified Financial Planner
国家資格1級ファイナンシャル・プランニング技能士
国家資格 宅地建物取引士
国家資格 賃貸不動産経営管理士

平成83月専修大学法学部法律学科卒業後、陸上自衛隊松戸駐屯地勤務。前期教育隊中隊長賞、後期教育隊教導隊長賞など優秀な成績を収める。
訓練の日々に人と接しながら人の役に立つ仕事がしたいと思い、平成114月改めて郵政省へ転職。郵便局の内勤事務にて郵政3事業(郵便・貯金・保険)に携わる。窓口業務の傍ら営業の楽しさに目覚め、簡易保険事業の優秀な営業スタッフが目指す、最高優績者表彰、国際優績者表彰受賞するまでとなる。郵政民営化、リーマンショックの際、さらにステップアップしたいと考え平成201月外資系銀行へ転職。リテール部門にて特別賞を受賞するなど優秀な成績を収める。
ヘッドハンティングを経て平成217月より現株式会社フォーメンバーズにて金融機関窓口セールスの営業力向上のコンサルティングを行うシニアコンサルタントとして活躍。現場スタッフとのコミュニケーションを大切にした手法にて講話、OffJTOJT、仕組みづくりなどを行い、売上対前年比最大700%を達成するなど数々の実績を誇る。
新興系の銀行に対して、住宅ローン推進におけるコンサルティングをしたつながりにより、イオングループによる不動産仲介業ブランドである「オンハウジング」立ち上げに関わる。現在はイオンハウジングネットワーク加盟事業本部の責任者として加盟店の運営・拡大に尽力している。
CFP®︎認定者資格証明書はこちら
宅地建物取引士資格証明書はこちら

田口宗勝

監修者
田口 宗勝

【専門分野】不動産ファイナンス・不動産評価
【得意分野】マーケティング戦略・プロジェクト管理
【所属組織・役職】
株式会社フォーメンバーズ
資産管理事業部
アセットマネジメント部門 課長

【保有資格】
宅地建物取引士

平成6年、武蔵大学を卒業後、旭ダイヤモンド工業(株)に入社。名古屋支店に配属され、中部エリアの自動車関連工場の営業担当として活躍をする。
そこでトヨタのカイゼンシステムを実際に体験し、業務効率化に対する熱い関心を抱く。
しかし、平成7年に起きた阪神・淡路大震災の前日、神戸旅行の予定を胸騒ぎによりキャンセル。この予感が的中し、奇跡的に災害から免れる。この経験から、人生を大切にする決意を固め、いつ死んでも後悔のない人生を送ることを決心する。
その後、札幌のハウスメーカーであるコスモ建設(株)でマネージメントの修行を始める。実際の現場で働きながら、リーダーシップの重要性や効果的な指導法を学ぶ。従業員たちを鼓舞し、モチベーションを高める方法や組織全体を一丸として最高のパフォーマンスに導く手法を体得。現場の実践を通じて、人々を動かし、組織を成長させるために必要なスキルや知識を身につける。
平成13年には、パンダ不動産を創業し、時代の先駆者として注目を浴びる。インターネットを活用した収益物件の全国販売に成功し、多くの投資家から感謝される存在となる。管理とバリューアップを並行して行い、5年後には高い評価を得て売却する手法を確立する。
さらに、グローバルな不動産投資にも進出し、香港やカナダなどで活躍。幅広い人脈を築いたことから金融サービス業にも進出し、成功を収める。
その後、フリーペーパー発行や無料情報チャンネル開設、地元の地上波テレビへの出演などを通じて、広く知名度を上げる。紹介を中心とした営業スタイルに特化し、多くの人々からの信頼を得ることに成功する。
そして、平成30年には、自身のノウハウを全国に広めるために(株)フォーメンバーズに参加。八丁堀店市川妙典店の両店舗での店長を経て、現在は資産管理事業部の課長として、アセット マネジメント部門を統括している。さらに、同社のメディア監修も担当。不動産業界に革新的な情報を提供し、多くの人々を魅了している。洗練されたアイデアと緻密な戦略により、常に業界のトレンドを先取りし、最先端の情報を発信しつづけている。
宅地建物取引士資格証明書はこちら

真壁

執筆者
真壁

不動産売却を決めたけど、次はどうしたらいいんだろうと悩んでいませんか?実は、不動産売却を考えたら、次のステップは不動産の一括査定サイトを使うことになります。不動産がいくらで売れるかは選んだ不動産会社次第になりますが、不動産一括査定サイトを利用することで不動産会社選びに失敗するリスクをおさえることができ、おすすめです。

当サイトが提供する情報について

本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーコンプライアンスポリシーをご確認ください。

※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
景品表示法
不動産の公正競争規約

屋根リフォームの工事費用と特徴【塗装・カバー工法・葺き替え】 

屋根リフォームには、主に「塗装工事」「カバー工法」「葺き替え」の3つがあります。それぞれの種類の特徴と費用について説明します。

屋根リフォーム塗装工事の費用と特徴

塗料種類料金耐用年数
ウレタン1,000~2,000円/㎡5〜10年

シリコン

1,500~3,500円/㎡10〜15年
フッ素1,500~4,500円/㎡10〜20年
断熱・遮熱2,500~4,500円/㎡15〜20年

屋根の形や面積によって変動しますが、塗装工事の費用は、約15〜80万円です。また、使用する塗料によっても、料金は以下のように変動します。

塗装工事とは、いわゆる屋根の塗り替えです。屋根材の傷みが少ないときは屋根を洗浄し、その屋根材に合った塗料を選んで塗装します。

この工事は屋根の見た目を美しく保つだけでなく、塗装によって屋根を保護する役割もあります。

塗装工事のメリットは、塗装の主成分によって費用が変わることで工事費用を抑えられる点です。

一方、安いものを選ぶことで塗装の頻度が増えてしまい、結果塗装工事の総額が大きくなってしまうこともあります。



また、屋根材の上に塗装するため、屋根材がひどく傷んでいる場合は塗装が不可能なこともあるので気を付けましょう。

屋根リフォームカバー工法の費用と特徴

施工内容費用
新しい屋根材の設置(ストレート・ガルバリウムなど)5,000~11,000円/㎡
足場の組み立て700~1,500円/㎡
ケラバ・軒・雪止め金具取付け・棟板金など3,000~11,000円/㎡

コンパネ・野地板など

※下地の劣化がある場合

1,500~2,500円/㎡
防水シート500~1,500円/㎡
工事管理費・その他経費

業者による

例:「15,000円/日」「工事費の5~10%」

屋根の形や面積によって変動しますが、カバー工法にかかる費用は、約50〜150万円です。

カバー工法とは、現在の屋根材の上に新しい屋根材を被せる工事のことをいいます。古い屋根材を取り外して新しいものを取り付ける「葺き替え」よりも出費を抑えて、比較的大規模な修繕も可能です。

カバー工法の場合、屋根が二重になるので断熱性や遮音性もアップするのがメリットです。

しかし屋根の重さが増える分、地震への耐性が低くなる可能性もあります。基本的にカバー工法は軽量のものを使用しますが、不安な方は業者に相談しましょう。

費用をなるべく安く済ませたい方、短期間で工事を終わらせたい方におすすめの工事です。

屋根リフォーム葺き替えの費用と特徴

既存の屋根材施工内容費用総額(目安)
瓦の瓦100~266万円
瓦からストレート70~200万円
瓦からガルバリウム80~210万円

ストレート

カラベスト、コロニアル

ストレート交換70~200万円
ストレートからガルバリウム鋼板90~200万円
セメント瓦セメント瓦から瓦100~250万円
セメント瓦からストレート98~260万円
セメント瓦からガルバリウム鋼板80~200万円

屋根の形や面積によって変動しますが、葺き替えにかかる費用は70万円~です。

葺き替えとは、古い屋根材を外して新しい屋根材を設置する工事です。

葺き替えを実施する場合、屋根材とともに防水シートも取りかえるので長持ちするでしょう。

また、性能が高く丈夫な屋根材に変えることで、地震時の倒壊の危険性も低くなります。

解体の際には、耳障りな音やほこりが発生する場合もあるので、近隣とのトラブルには注意しましょう。

葺き替えを実施すれば丈夫で長持ちする屋根を実現できます。一方、費用がかさんでしまうというデメリットもあります。

屋根リフォームで使う屋根材【費用と特徴】

屋根のリフォームで使う屋根材の費用と特徴を紹介します。

屋根材㎡単価耐用年数
ガルバリウム鋼板5,000~10,000円20~30年
スレート瓦3,000~4,500円10~20年
粘土瓦5,000~15,000円50~100年

ガルバリウム鋼板の費用と特徴

ガルバリウム鋼板とは、アルミ・亜鉛で鉄を覆っている非常に耐久性に優れた屋根材で、価格は5,000~10,000円/㎡です。

亜鉛の防腐性・アルミの耐久性を兼ね備えているため、従来の屋根と比べて、耐久性に優れています。また、加工がしやすい材料なので、多くの住宅に使用されています。

積雪に耐えられるため、寒い地域でも安心です。また錆びにくいため、海岸付近でも多く利用されています。加えて、耐震性・耐熱性にも優れており、住まいをグッと丈夫にしてくれるのです。

耐久性・耐震性・耐熱性に優れており、住まいを長持ちさせることができます。

スレート瓦の費用と特徴

スレート瓦とは、セメントを瓦状に固めた屋根材のことで、価格は3,000~4,500円/㎡です。メリットは、価格が安いこと・施工しやすいことです。

一般的な和瓦と比べて重量も軽いため、耐震性にも優れています。施工しやすく価格が安いことから、多くの住宅に使用されています。

ただし、価格が安い分デメリットも。まず、スレート瓦に含まれているセメントには防水性がなく、表面にアクリル加工をしているのですが、10年ほど経過して劣化が進むと防水性は完全に損なわれます。

そのため、塗装や屋根の総取り換えなどのメンテナンスが必須になります。また、寒さに弱いため、凍害のある寒い地域には向いていません。

価格が安く軽い素材を使用した方におすすめです。

粘土瓦の費用と特徴

粘土瓦とは、粘土で瓦を生成し焼き上げて作られたもので、価格は5,000~15,000円/㎡。日本では多くの家で使われており、「和瓦」と聞いて一般的にイメージされる瓦です。

日本では古くから使われている屋根材で、50~100年持つほど耐久性に優れた瓦です。デメリットとしては、他の素材と比べて重いことが挙げられます。家にかかる負担が大きいため、他と比較して耐震性はやや劣ります。

耐久性・遮音性に優れた屋根材で、メンテナンスを続ければ50~100年使い続けられる屋根材です。

屋根リフォーム費用を抑える5つの方法 

屋根のリフォーム費用を抑えるための方法を5つ紹介します。

屋根リフォーム費用を抑えるための方法5つ
  1. 補助金を申請する
  2. 屋根と外壁のリフォームをまとめて実施する
  3. 可能な箇所はDIYする
  4. 屋根リフォームの詐欺に注意する
  5. リフォーム見積もり比較サイトを利用する

1.補助金を申請する

バリアフリーや省エネ機能、耐震性能の向上などのリフォームをした際に、自治体・国から補助金が受け取れる場合があります。

具体的には、太陽光発電システムの設置や耐震補強工事、断熱工事を実施した際に申請できます。これらのリフォームを実施した際の補助金は、大体3~10万円です。

決して大きな額ではないですが、他の補助金と組み合わせると出費を抑えられます。

具体的には以下のような補助金があります。

補助金金額
長期優良化リフォーム推進事業

対象費用の1/3

・評価基準型① 上限100万円/戸
・評価基準型② 上限200万円/戸

省エネ住宅ポイント1戸あたり300,000 ポイントまで
地域型住宅グリーン化事業

・長寿命型・高度省エネ型
補助対象費用の1割以内(上限100万円/戸)

・高度省エネ型
補助対象費用の1/2(上限165万円/戸)

・優良建築物型
補助対象費用の1割以内(上限1万円/床面積1㎡当たり)

2.屋根と外壁のリフォームをまとめて実施する

もしリフォームの予定があるならば、屋根だけでなく外壁もまとめてリフォームすることで、出費を抑えられる場合があります。

理由は2つあります。1つ目の理由は、足場代を節約できることです。工事のための足場を組むためには約20万円かかり、工事を別々に行う場合その都度料金が発生します。

2つ目の理由は、交通費などの諸経費を節約できるからです。外壁と屋根の工事を同時に行えば、交通費などの諸経費は1回分しかかかりません。

3.可能な箇所はDIYする

可能な箇所は自分でDIYすることで、費用を抑えられます。例えば、塗装であれば素人でも実施でき、業者の半分程度の費用に抑えられます。

ただし、プロではないためすぐに塗装が剝がれてしまったり、隣家に塗料が飛び散ってしまったりなどの問題が起こる可能性もあるため、慎重に検討しましょう。

4.屋根リフォームの詐欺に注意する

「必要ない工事をさせられた」「高い違約金を請求された」などの屋根リフォームの詐欺にあってしまうと、予想外の出費が発生します。

屋根リフォームの詐欺にあわないための対策をいくつか紹介します。

まず、飛び込み営業の業者を屋根に上がらせないことです。屋根をわざと壊してリフォームが必要だと迫る悪質なケースもあるので注意してください。

また、「割引」「無料」などの言葉に惑わされないよう注意してください。安いリフォームには必ず理由があるため、安いからといって内訳を聞く前に契約を結ばないようにしましょう。

5.リフォーム見積もり比較サイトを利用する

リフォーム見積もり比較サイトとは、リフォームの際に複数の業者に見積もりを依頼できるサービスのことです。業者によって料金はまちまちですが、1社1社に見積もりを依頼すると、非常に時間がかかります。

一方、見積もり比較サイトを利用すれば、物件情報を入力するだけで複数の会社の見積もりを受け取れます。そして見積もりを見比べて、より安く条件にあった業者と本契約を結ぶという仕組みです。

基本的に完全無料で利用できる便利なサービスです。

屋根リフォームの費用は火災保険でお得にできる?

屋根リフォームにかかる費用は、火災保険でお得にできるケースがあります。実は火災保険を利用して工事ができたのに知らずに自費負担してしまっては損をしてしまうため確認しておきましょう。

屋根リフォームに火災保険が適用されるケースとしては、台風や強風、雪害などによって屋根が破損してしまった場合のリフォームです。

リフォーム代が火災保険適用となるための条件としては、以下のような項目があります。

火災保険が適用されるための条件
  • 被害にあってから3年以内
  • 加入している火災保険に風災補償が含まれている
  • 工事費用が20万円以上

このように台風などの風災によって屋根のリフォームが必要になった場合、リフォームにかかる費用が保険で全額負担される場合もあるため、リフォーム会社と保険会社に連絡してみましょう。

保険会社によって保障内容や条件における基準に違いが出ることがあるため、まず保険会社に確認するのが良いでしょう。

【屋根リフォームの優良会社が探せる】見積もり比較サイトおすすめ3選

おすすめ
見積もり比較サイト
リショップナビホームプロハピすむ

リショップナビ

ホームプロ

ハピすむ

おすすめ
ポイント
リアル口コミが見れる
指名見積もりができる
匿名&完全無料
しつこい営業なし営業電話はなし
利用実績25万件以上
・サービス満足度94%以上
加盟社数


全国約4,000社

全国約1,200社

全国約1,000社

特典・お祝い金最大30,000円分プレゼント!
・工事完成保証が無料で付帯
・工事完成保証が無料で付帯・補助金として10万円分プレゼント
公式公式サイト公式サイト公式サイト

屋根のリフォームをする際におすすめの見積もり比較サイトを3つ紹介します。

見積もり比較サイトとは、物件条件を入力するだけで、複数の会社の中からあなたに合う会社を無料で探すことができるサービスです。

自分で1社1社見積もり依頼をするよりも手間が省けて、効率良く希望に合う会社を見つけられます。

一括見積もりサイトのランキング根拠はこちらです。

リショップナビ

リショップナビ

リショップナビおすすめポイント
  • 全国の不動産会社1,400社から自分に合う会社を紹介
  • 厳しい加盟審査に通過した会社のみを紹介
  • カスタマーサポートが会社の紹介、不安や疑問点を解消

リショップナビは、全国の優良リフォーム会社1400社から、希望の条件に合う会社に無料で見積もり依頼ができるサービスです。

厳しい審査に通過した会社のみを紹介するので、安心して利用できます。また、カスタマーサポートに疑問点を相談できるので、リフォームが初めてでも心配ないでしょう。

リショップナビには、11,000件以上ものリフォーム事例が掲載されており、気になるリフォーム部位の料金、施工日数、内容などを確認できます。

リフォーム見積もりは簡単3ステップで完了します。複雑な手続きは必要ありません。

厳しい審査に通過した優良会社に依頼したい方、親身なサポートを受けたい方におすすめです。
リショップナビの屋根リフォーム事例
  • 施工日数: 10日間
  • 物件種: 一戸建て
  • リフォーム費用: 約213万円
  • 施工会社: 株式会社ゼファン
Before
リフォーム前
After
リフォーム後
運営会社株式会社じげん
利用料金無料
最大一括査定業者数5社

出典:リショップナビ公式サイト

ホームプロ

ホームプロ公式サイト

ホームプロおすすめポイント
  • 90万人以上が利用する、10年連続利用者数No.1の実績
  • 紹介された会社と匿名のまま連絡できる
  • 加盟会社に対して厳しい審査と指導を設けている

ホームプロ90万人以上が利用しており、10年連続利用者数No.1という実績を誇る見積もり比較サイト。多数の利用者に加え、90%以上の利用満足度を誇っており、多くの人から支持されているサービスだと分かります。

ホームプロは、2015年に経済産業省の「先進的なリフォーム事業者表彰選定事業」に選ばれました。リフォームビジネスの拡大に貢献した事業者として認定されています。

要望を登録するだけで、信頼できる地元のリフォーム会社を、無料で複数社紹介してもらえます。自分で探す手間が省ける分効率的です。

多くの人が利用している実績のあるサービスを利用したい方、匿名でのやり取りに魅力を感じる方におすすめです。
ホームプロの屋根リフォーム事例
  • 施工日数:1週間
  • 物件種: 一戸建て
  • リフォーム費用: 130万円
  • 施工会社: 株式会社桜建装
Before
リフォーム前
After
リフォーム後
運営会社株式会社ホームプロ
利用料金無料
最大一括査定業者数8社

出典:ホームプロ公式サイト
出典:経済産業省
※公式サイト文言より

ハピすむ

ハピすむ

ハピすむおすすめポイント
  • リフォーム関係の資格保持者が会社を紹介
  • 土日祝日でもリフォームをサポート
  • 加盟会社には厳正な審査を実施

ハピすむは、リフォームスタイリストや福祉住環境コーディネーターなどリフォーム関係の資格保持者がサポートする見積もり比較サイトです。

リフォームの知識があるスタッフが対応するので、不安点を的確に解消できます。土日祝日も対応するので、平日はお仕事が忙しい方でも利用できます。

ハピすむは、知識豊富なスタッフによるサポートが魅力です。

デメリットとしては、最大一括査定業者が3社とやや少なめなこと。5~10社の見積もりが貰えるサイトも多いため、3社では自分に適した会社が見つからない可能性もあります。

リフォーム知識が豊富なスタッフにサポートしてほしい方におすすめです。

運営会社

株式会社エス・エム・エス
利用料金無料
最大一括査定業者数3社

出典:ハピすむ公式サイト

屋根のリフォーム費用に関するよくある質問

屋根リフォーム費用を安く交渉することは可能ですか?

リフォーム費用は1㎡あたりで発生します。ガルバリウム鋼板だと5,000~10,000円/1㎡、スレート瓦だと3,000~4,500円/1㎡、粘土瓦だと5,000~15,000円/1㎡が目安です。

屋根リフォーム費用のおおよその相場を教えて下さい。

可能になる場合もあります。工事内容を見直してもらったり、リフォームを業者の都合に合わせたりするのも手です。

閑散期であれば、値引きしてくれる業者もいるので閑散期の時期を狙ってみるのもおすすめでしょう。

リフォーム依頼するのにどの業者へお願いしたらいいかわかりません。

一括見積もりサイトを利用すれば、希望条件に合った業者が見つかりやすくなります。

リフォーム条件の情報入力した上で複数業者が無料見積もりしてくれるので、自分に合う業者を比較検討しやすいです。

まとめ

今回は、屋根リフォームの種類と費用、費用を抑えるための補助金・コツなどを紹介しました。

屋根リフォームには、屋根を塗装する工事(約15〜80万円)、既存の屋根に新しい屋根材を取り付ける「カバー工法」(約50~150万円)、屋根材を総取り換えする「葺き替え」(70万円~)があります。

省エネ性能や耐震性を高めるリフォームの場合、国から補助金を受け取れるため、チェックしてみてください。

また、手間暇かけず優良リフォーム会社を見つけたい場合、見積もり比較サイトを使ってみると良いでしょう。

本記事を参考に、まずは屋根リフォームの種類や費用を理解した上で、見積もり比較サイトを使って希望に合う業者を探してみてください。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。