リフォーム

リフォームの相談はどこにすべき?相談窓口ごとに解説!

リフォームの相談はどこにすべき?
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

初めてリフォームを検討するとき「リフォームの相談ってどこにすべき?」と疑問や不安になる人は多いのではないでしょうか。

リフォームについて相談するとき、そもそも何を相談したいのかによって相談窓口が異なります。

相談窓口が希望と異なると担当者によっては答えられなかったり、その他違ったサービス提案を受けて、トラブルにも発展しかねません。

そこで本記事では、リフォームの相談におけるおすすめな相談窓口を3つ紹介。また、自分に合う業者が見つかる無料見積もり比較サイトも3つ紹介しているので、併せて確認にしてみてください。

リフォーム会社を選ぶときのポイントも解説しています。
この記事のまとめ
  • 相談内容目的によって相談窓口は異なる!初心者におすすめな相談窓口はこの4つ
  • リフォーム業者へリフォーム依頼する前に利用すべきサービスは無料見積もり比較サイト
  • 無料見積もり比較サイトなら費用相場を確かめられて自分に合う業者が見つかりやすい
  • リフォーム見積もり比較サイトの中でも特におすすめなのはリショップナビ・ホームプロ・ハピすむ
  • リショップナビは比較サイト最大級の提携社数!保証制度もついているから安心して利用できる
監修者・執筆者情報

小島薫

監修者
小島 薫

【専門分野】金融業・不動産業
【得意分野】
BtoC:ファイナンシャルプランニング及び金融商品・不動産のコンサルテーション業務
BtoB:不動産事業とのアライアンス業務
【所属組織・役職】
株式会社フォーメンバーズ
ネットワーク加盟事業本部 事業本部長
【保有資格】
日本FP協会認定Certified Financial Planner
国家資格1級ファイナンシャル・プランニング技能士
国家資格 宅地建物取引士
国家資格 賃貸不動産経営管理士

平成83月専修大学法学部法律学科卒業後、陸上自衛隊松戸駐屯地勤務。前期教育隊中隊長賞、後期教育隊教導隊長賞など優秀な成績を収める。
訓練の日々に人と接しながら人の役に立つ仕事がしたいと思い、平成114月改めて郵政省へ転職。郵便局の内勤事務にて郵政3事業(郵便・貯金・保険)に携わる。窓口業務の傍ら営業の楽しさに目覚め、簡易保険事業の優秀な営業スタッフが目指す、最高優績者表彰、国際優績者表彰受賞するまでとなる。郵政民営化、リーマンショックの際、さらにステップアップしたいと考え平成201月外資系銀行へ転職。リテール部門にて特別賞を受賞するなど優秀な成績を収める。
ヘッドハンティングを経て平成217月より現株式会社フォーメンバーズにて金融機関窓口セールスの営業力向上のコンサルティングを行うシニアコンサルタントとして活躍。現場スタッフとのコミュニケーションを大切にした手法にて講話、OffJTOJT、仕組みづくりなどを行い、売上対前年比最大700%を達成するなど数々の実績を誇る。
新興系の銀行に対して、住宅ローン推進におけるコンサルティングをしたつながりにより、イオングループによる不動産仲介業ブランドである「オンハウジング」立ち上げに関わる。現在はイオンハウジングネットワーク加盟事業本部の責任者として加盟店の運営・拡大に尽力している。
CFP®︎認定者資格証明書はこちら
宅地建物取引士資格証明書はこちら

田口宗勝

監修者
田口 宗勝

【専門分野】不動産ファイナンス・不動産評価
【得意分野】マーケティング戦略・プロジェクト管理
【所属組織・役職】
株式会社フォーメンバーズ
資産管理事業部
アセットマネジメント部門 課長

【保有資格】
宅地建物取引士

平成6年、武蔵大学を卒業後、旭ダイヤモンド工業(株)に入社。名古屋支店に配属され、中部エリアの自動車関連工場の営業担当として活躍をする。
そこでトヨタのカイゼンシステムを実際に体験し、業務効率化に対する熱い関心を抱く。
しかし、平成7年に起きた阪神・淡路大震災の前日、神戸旅行の予定を胸騒ぎによりキャンセル。この予感が的中し、奇跡的に災害から免れる。この経験から、人生を大切にする決意を固め、いつ死んでも後悔のない人生を送ることを決心する。
その後、札幌のハウスメーカーであるコスモ建設(株)でマネージメントの修行を始める。実際の現場で働きながら、リーダーシップの重要性や効果的な指導法を学ぶ。従業員たちを鼓舞し、モチベーションを高める方法や組織全体を一丸として最高のパフォーマンスに導く手法を体得。現場の実践を通じて、人々を動かし、組織を成長させるために必要なスキルや知識を身につける。
平成13年には、パンダ不動産を創業し、時代の先駆者として注目を浴びる。インターネットを活用した収益物件の全国販売に成功し、多くの投資家から感謝される存在となる。管理とバリューアップを並行して行い、5年後には高い評価を得て売却する手法を確立する。
さらに、グローバルな不動産投資にも進出し、香港やカナダなどで活躍。幅広い人脈を築いたことから金融サービス業にも進出し、成功を収める。
その後、フリーペーパー発行や無料情報チャンネル開設、地元の地上波テレビへの出演などを通じて、広く知名度を上げる。紹介を中心とした営業スタイルに特化し、多くの人々からの信頼を得ることに成功する。
そして、平成30年には、自身のノウハウを全国に広めるために(株)フォーメンバーズに参加。八丁堀店市川妙典店の両店舗での店長を経て、現在は資産管理事業部の課長として、アセット マネジメント部門を統括している。さらに、同社のメディア監修も担当。不動産業界に革新的な情報を提供し、多くの人々を魅了している。洗練されたアイデアと緻密な戦略により、常に業界のトレンドを先取りし、最先端の情報を発信しつづけている。
宅地建物取引士資格証明書はこちら

真壁

執筆者
真壁

不動産売却を決めたけど、次はどうしたらいいんだろうと悩んでいませんか?実は、不動産売却を考えたら、次のステップは不動産の一括査定サイトを使うことになります。不動産がいくらで売れるかは選んだ不動産会社次第になりますが、不動産一括査定サイトを利用することで不動産会社選びに失敗するリスクをおさえることができ、おすすめです。

当サイトが提供する情報について

本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーコンプライアンスポリシーをご確認ください。

※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
景品表示法
不動産の公正競争規約

リフォームの相談はどこにすべき?

リフォームの相談はどこにすべき?

リフォームの相談をする際には、どこの相談窓口が信用できるのかと考えた方も多いでしょう。

実際に、リフォーム相談をする際には、リフォームのどのような要素で困っているのかを明確にして相談窓口を決めることが重要です。

つまり、リフォームについて相談する場合には、どのようなことを知りたいのかによって、相談窓口を使い分けることできます。

リフォームを検討する際には下記のような流れで検討していき、自分がどの段階で困っているのかで、相談窓口を使い分けましょう。

「リフォーム」の検討の流れ
  1. どのようなリフォームをすればいいのか?
  2. どこの会社にすればいいのか?
  3. リフォームの見積もりを取る
  4. リフォームの見積もりを比較する
  5. リフォームの補助金など使えるのか?
  6. 工事の実施

目的別のおすすめリフォーム相談窓口

目的別のおすすめ リフォーム相談窓口

先ほども解説した通り、リフォームの相談窓口を決めるのであれば、目的・知りたいことに合わせて相談窓口を決めるのがベスト。

リフォーム相談の内容ごとに、相談窓口を使い分けて最適なリフォーム工事を実施しましょう。

リフォーム相談窓口特徴
住まいるダイヤル
  • 国土交通省指定の相談窓口
  • リフォームに限らず、住宅のトラブルに対して相談が可能
  • 経験豊富な相談員が専門的な見地からアドバイス
住まいづくりナビセンター
リフォネット
リフォーム比較一括見積もりサイト
  • 複数のリフォーム業者から自分のエリア・条件に合った業者を紹介
  • 相見積もりがオンラインから
  • 信頼できる業者が見つかる

リフォームの見積もりを相談したい|住まいるダイヤル

住まいるダイヤル

「住まいるダイヤル」のここがおすすめ!
  • 住まいの「困った」を相談できる国土交通省指定の相談窓口!
  • 一級建築士などの有資格者に電話相談・対面相談も可能
  • リフォーム見積もりについて契約前に相談が可能!
  • トラブル発生時も、住宅紛争審査会によって解決も!

住まいるダイヤル」は国土交通省指定の相談窓口で、リフォームに限らず、住宅のトラブルに対して相談が可能なサービスです。

一級建築士の資格を有した、経験豊富な相談員が専門的な見地からアドバイスしてくれるので、リフォーム見積もりや中古住宅取得のトラブルがあったら利用すべき窓口。

住まいるダイヤル 相談できること

出典:住まいるダイヤル 「サービス内容」

電話での対応だけでなく、「対面」でのアドバイス住宅紛争審査会でのトラブル解決のサービスも提供しており、中立的な解決に導いてくれる心強いサービスです。

リフォームの際に必ず行うであろう「見積もり」、住まいるダイヤルにでは「リフォーム見積チェックサービス(無料)」を実施しているため、少しでも不安があったら利用してみましょう。

運営会社情報 

会社名公益社団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター
利用料金無料
所在地

〒102-0073
東京都千代田区九段北4丁目1番7号 九段センタービル3階

サービス内容
  • リフォームに関する相談
  • 電話相談
  • 専門家と対面相談
  • 住宅紛争審査会の利用

出典:住まいるダイヤル

どんなリフォームが必要か相談したい|住まいづくりナビセンター

住まいづくりナビセンター

「住まいづくりナビセンター」のここがおすすめ!
  • 住まいづくりのはじめの一歩をガイド&サポート!
  • 住まいづくりに欠かせない情報と依頼先選びまでをサポート
  • 専門家による「住まいの計画書」作りも可能!
  • リフォームが必要なのか?どんなリフォームが必要かを相談可能!

住まいづくりナビセンター」は一般社団法人 住まいづくりナビセンターが運営しているサービスで、住まいづくりの初めの一歩をコンサルタントと共にサポートしてくれます。

住まいについての基本的なこと、「マイホームはいくらかかるのか」「どこの事業者に依頼すべきか」「マンション・戸建か?」などの初歩的なことからサポートしてくれます。

住まいづくりナビセンター 相談できること

出典:住まいづくりナビセンター「住まいづくりの”はじめの一歩”」

リフォームに関する相談では、「そもそもリフォームが必要なのか?」「リフォームするならどのようなことをすればいいのか?」など相談が可能です。

ナビゲーション相談(初回相談無料)から、「情報提供」「住まいの計画書づくり」「専門家相談」「コンサルティング」を選び、最適な情報とサポートを提供してもらえます。

住まいづくりナビセンター ナビゲーション

出典:住まいづくりナビセンター 「ナビゲーション」

運営会社情報 

会社名一般財団法人 住まいづくりナビセンター
利用料金無料(一部有料)
所在地

〒104-6204 
東京都中央区晴海1-8-12 晴海トリトンスクエアオフィスタワーZ 4F

サービス内容
  • 住宅・住生活に関する情報サービスの提供
  • 総合相談
  • コンサルティング業務
  • 情報提供サービス業務

出典:住まいづくりナビセンター

補助金・信頼できる地域の業者について相談したい|リフォネット

リフォネット

「リフォネット」のここがおすすめ!
  • リフォームをする人が安してリフォームを行える環境づくりを!
  • リフォームに関する有益な情報を提供!
  • リフォームの支援制度の情報も満載!
  • 全国の相談窓口・地方公共団体の窓口や補助金制度も紹介!

リフォネットは、住まいるダイヤルを運営している公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターが運営しているサービスで、リフォームの情報を中心に発信。

リフォームの進め方やリフォーム事例、お役立ち情報を発信しており、価格帯別のリフォーム工事事例も詳細に記載されています。

価格帯別 リフォーム事例

出典:リフォネット 「価格帯別 リフォーム事例」

地方公共団体ごとのリフォーム相談窓口も公開しており、全国・地方において、より細かい情報を知りたい方であれば、相談窓口を調べて実際に相談することも可能です。

地方公共団体におけるリフォーム相談窓口

出典;リフォネット 「地方公共団体におけるリフォーム相談窓口」

上記の相談窓口を利用して地域ごとの「補助金・助成金」を調査したり、地方公共団体における住宅リフォームに関わる支援制度検索サイトからも簡単に調査が可能です。
※詳細は各地方公共団体へ問い合わせが必要です。

運営会社情報 

会社名公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
利用料金無料
所在地

〒102-0073
東京都千代田区九段北4丁目1番7号 九段センタービル3階

サービス内容
  • 住宅リフォームの進め方
  • リフォームの事例の紹介
  • その他リフォーム関連お役立ち情報の提供

出典:リフォネット

複数のリフォーム会社を比較・検討したい|リフォーム比較見積もりサイト

複数のリフォーム会社を比較・検討したい リフォーム比較見積もりサイト

「リフォーム比較見積もりサイト」のここがおすすめ!
  • 無料で複数の事業者からリフォームの見積もりがもらえる
  • 全国の数多くのリフォーム事業者から最適な業者を比較・検討できる!
  • 自宅からオンライン上で見積もり依頼可能!
  • 厳しい審査も実施していることもあり、優良企業から見積もりが取れる!

リフォーム会社を複数比較・検討してみたいが、仕事・家事によって時間がとりづらい方におすすめなのが、「リフォーム比較見積もりサイト」です。

リフォーム比較見積もりサイトでは、複数のリフォーム業者から自分のエリア・条件に合った事業者へ見積もり依頼ができるオンラインサービスです。

複数の見積もり書をもらうことで、見積もり内容を比較できたり、最安値のリフォーム業者を選択できます。

相見積もりを取ることで、リフォームにおけるトラブル防止につながったり、信頼できるリフォーム業者を選択できるでしょう。

実際に、一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会でも、リフォーム詐欺やトラブルを防止するためのポイントとして、「複数の事業者に見積もりを依頼する」ことを推奨しています。

【一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会】どこに頼めばいい?
「候補の中から事業者を決定」
  1. 複数の事業者に見積もりを依頼する
  2. 金額だけでなく内容も評価する
  3. 施工体制や保証内容などを確認する
  4. 事業者の概要や実績を確かめる
  5. 納得いくまで検討・確認し、事業者を決める

出典:一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会

リフォーム見積もり比較サイトおすすめ3選

おすすめ
見積もり比較サイト
リショップナビホームプロハピすむ

リショップナビ

ホームプロ

ハピすむ

おすすめ
ポイント
リアル口コミが見れる
指名見積もりができる
匿名&完全無料
しつこい営業なし営業電話はなし
利用実績25万件以上
・サービス満足度94%以上
加盟社数


全国約4,000社

全国約1,200社

全国約1,000社

特典・お祝い金最大30,000円分プレゼント!
・工事完成保証が無料で付帯
・工事完成保証が無料で付帯・補助金として10万円分プレゼント
公式公式サイト公式サイト公式サイト

一括見積もりサイトのランキング根拠はこちらです。

リショップナビ

リショップナビ

おすすめポイント
  • 独自の審査を通過した優良企業2000以上から見積もり依頼可能
  • 充実したカスタマーサポートにより希望に合う会社が見つかる
  • 口コミや事例を多数公開しているのでイメージを膨らませやすい
  • 万が一の場合に備えたリショップナビ安心保証あり

リショップナビは、ライフイベント領域を中心に事業を展開していることで有名な、東証一部上場「株式会社じげん」が提供しているサービスです。

独自の審査項目を通過した優良企業2000以上から見積もりが可能です。

カスタマーサポートが希望条件をうかがい、あなたにぴったりの会社を紹介してくれます。電話でリフォームに関する不安や疑問点なども聞けるのでどのリフォーム会社にするか迷っている方におすすめです。

全国のリフォーム会社情報や、事例も多数公開しているので、リフォームを考える際に非常に役立ちます。
また、万が一契約したリフォーム会社が倒産してしまった場合などに備えた「リショップナビ安心保障」を用意しています。
会社名株式会社じげん
利用料金無料
最大一括査定業者数5社
所在地〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-8
資本金25億5200万円(2021年3月末時点)
設立2006年6月1日
従業員数772名(連結・2021年3月時点)
実績

ホームプロ

ホームプロ

おすすめポイント
  • 10年連続利用者数No.1!90万人以上が利用
  • 一定のをクリアした全国のリフォーム会社約1,200社を紹介
  • 匿名&無料でリフォーム見積もり可能
  • 口コミ・評判件数は累計7万件以上

※10年連続利用者数No.1(2019年2月 リフォーム産業新聞による)

ホームプロは、2001年にサービス提供した日本初の「リフォーム会社紹介サイト」で、利用者数は90万人以上を超えている老舗リフォーム一括見積もりサイトです。

口コミ・評判件数は7万件以上公開しており、実際の施工事例を見ながらリフォームの比較検討することがで、います。

また、個人情報を伏せて匿名のままリフォーム見積もりをすることができる他、工事が完了するまでサイトは無料で利用できるので、コストを抑えながら安心して利用することができます。

会社名株式会社ホームプロ
利用料金無料
最大一括査定業者数8社
所在地〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館
〒530-8240 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー
資本金3億円
設立2001年11月1日
※サービス開始:2001年2月15日(国内初)
従業員数
実績
  • 10年連続利用者数No.1!
  • 累計利用者数90万人以上
  • リフォーム会社全国約1,200社加盟

ハピすむ

ハピすむ

ハピすむ
  • 無料で3社見積もり可能で比較検討しやすい
  • 最適なリフォーム業者を1000社の中から選択可能
  • 累計見積もり件数は10万件以上
  • 簡単3ステップでリフォーム費用がすぐにわかる

リフォーム比較サイト「ハピすむ」は株式会社エス・エム・エスが運営しており、シニア世代の住まいに関する悩みを解決するために作られたサービスです。

オペレーターが業者とコンタクトを取りユーザーの代わりに日程調整を行なってくれるので、忙しく時間が取れない方にもおすすめです。

ハピすむには、リフォームにまつわる資格保持者が多数在籍しているため、プロの目線であなたに適切なリフォーム会社を提案してくれます。

会社名株式会社エス・エム・エス
利用料金無料
所在地

〒105-0011
東京都港区芝公園2丁目11番1号

資本金

22億8100万円(2021年現在)

設立2003年4月4日
従業員数連結3001名、単体1949名(2021年時点)
最大見積もり会社数3社 
実績

おすすめのリフォーム会社の選び方

おすすめのリフォーム会社の選び方

リフォームの相談窓口について解説してきましたが、実際に工事をするためには、リフォーム会社の選び方も気になるでしょう。

最適なリフォーム会社を選択するためには、「リフォーム会社一括比較サイト」を活用して、効率的にリフォーム会社を比較することが大切です。

全国無数にあるリフォーム会社を比較するのは、とても時間がかかりますが、「リフォーム会社一括比較サイト」を活用すれば、対象エリア・条件にぴったりな業者を紹介してくれます。

そこで、自分にぴったりなリフォーム会社を探すためのおすすめの方法について解説していきます。

リフォーム会社一括比較サイトを利用する

リフォーム会社一括比較サイト 利用する

先ほども解説した通り、リフォーム会社一括比較サイトは全国無数にある「リフォーム会社」から自分のエリアに対応した企業を複数社紹介、見積もり依頼ができるサービスです。

複数の見積もりを取ることで、リフォーム工事の市場相場を調査できたり、見積書の内容を比較・検討できます。

見積もり書を複数比較・検討すると、事業者によって金額に差が生じたり、内訳についても差があり、詳細について色々聞きたいことが増えてくるでしょう。

このように、自分で疑問や不安な点を出して、業者に質問したり、調べることでトラブル防止にもつながります。

業者から提出された「見積もり書」が不安・心配と感じる方であれば、ぜひ「住まいるダイヤル 」を活用しましょう。

住まいるダイヤル

出典:住まいるダイヤル 

予算で選ぶ

予算で選ぶ

リフォーム会社を決める前には、ある程度自分の家計の経済状況と照らし合わせて、予算を決めておくことが大切です。

リフォーム工事はお金をかけようとしたら、上限なしで費用がかかってしまうので注意が必要です。

工事に必要な部材・設備・材料などのスペックによっては、工事費用が数倍に跳ね上がってしまうこともあるでしょう。

【国土交通省】リフォーム工事費用の相場
リフォーム箇所費用相場
トイレ30万円〜50万円
キッチン・台所20万円〜450万円
洗面台20万円〜100万円
風呂60万円〜150万円
外壁50万円〜150万円
屋根20万円〜250万円
耐震補強100万円〜200万円

リフォーム箇所によるリフォーム工事の費用相場はリフォネット」や「リフォーム比較見積もりサイト」から調査可能です。

一度、費用の相場を確認しておき、どれくらいの金額までならリフォームにかけられるのかを家族と相談しましょう。

業者の対応・保証で選ぶ

業者の対応や保証で選ぶ

リフォーム業者の担当者や、工事後のアフターメンテナンス・保証で比較して選択するのも1つの手段です。

お互い気持ち良く仕事を任せたり、仕事ができなければ、リフォーム工事も適切にできるか分かりません。

力量のある営業担当者であれば、現場の職人・設計士との連絡もスムーズにとれているため、依頼主の要望・希望をしっかり汲み取ったリフォーム工事が可能です。

また、工事後のアフターフォローでは、工事後のトラブル防止しておくためには必須です。

「リフォーム会社比較見積もりサイト」を活用すれば、保証・保険加入が提携のために必須条件となっていることもあり、安心して工事依頼ができます。

過去の実績・情報で選ぶ

過去の実績で選ぶ

現在であれば、リフォーム会社の工事実績・実例などは事業者HP・SNS上から確認でき、検討している業者の実績・実例は必ず確認すべきポイントです。

「リフォーム比較見積もりサイト」においても、実例・実績を公開していることもあり、中には口コミが豊富に記載されていることもあるため、非常に便利です。

実際に工事後の写真を確認して、自分が施工してほしいイメージと合っている業者なのか、力量はある会社なのかを確認することで業者を選択することも可能でしょう。

 

よくある質問

リフォームはトラブルが多いですか?
リフォーム市場におけるトラブルは年々上昇傾向にあり、悪質なリフォーム会社のトラブルは後を絶えません。

実国土交通省指定の相談窓口である「住まいダイヤル」では相談件数も年々上昇しており、「新築住宅に関する相談」だけでなく「リフォームに関する相談」も多く寄せられています。

リフォームの相談はどこにすべき?
リフォーム相談をする際には、リフォームのどのような要素で困っているのかを明確にして相談窓口を決めることが重要です。

「住まいるダイヤル」「住まいづくりナビセンター」「リフォネット」「リフォーム比較見積もりサイト」などが相談窓口として活用できるでしょう。

「住まいるダイヤル」とは?
「住まいるダイヤル」は国土交通省指定の相談窓口で、リフォームに限らず、住宅のトラブルに対して相談が可能なサービス

リフォームの際に必ず行うであろう「見積もり」、住まいるダイヤルにでは「リフォーム見積チェックサービス(無料)」を実施しているため、少しでも不安があったら利用してみましょう。

「住まいづくりナビセンター」とは?
「住まいづくりナビセンター」は一般社団法人 住まいづくりナビセンターが運営しているサービスで、住まいづくりの初めの一歩をコンサルタントと共にサポートしてくれます。

リフォームに関する相談では、「そもそもリフォームが必要なのか?」「リフォームするならどのようなことをすればいいのか?」など相談が可能です。

「リフォネット」とは?
リフォネットは、住まいるダイヤルを運営している「公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター」が運営しているサービスで、リフォームの情報を中心に発信。

地方公共団体ごとのリフォーム相談窓口も公開しており、全国・地方において、より細かい情報を知りたい方であれば、相談窓口を調べて実際に相談することも可能です。


「リフォーム比較見積もりサイト」とは?
リフォーム比較見積もりサイトでは、複数のリフォーム業者から自分のエリア・条件に合った事業者へ見積もり依頼ができるオンラインサービスです。

相見積もりを取ることで、リフォームにおけるトラブル防止につながったり、信頼できるリフォーム業者を選択できるでしょう。

おすすめのリフォーム会社の選び方は?
リフォーム会社一括比較サイトを活用して、全国無数にある「リフォーム会社」から自分のエリアに対応した企業を複数社紹介してもらう方法がおすすめです。

最適なリフォーム会社を選択するためには、「リフォーム会社一括比較サイト」を活用して、効率的にリフォーム会社を比較することが大切です。

まとめ|リフォームの相談は目的別に!

まとめ リフォームの相談は目的別に!

リフォームの相談を検討している方であれば、リフォームに対して「どのような問題・不安・心配」があるのかを具体化しておき、目的に合わせて相談窓口を選ぶのがいいでしょう。

「どのようなリフォームが必要かわからない」「見積もり書が適切なのかわからない」「どの業者から見積もりを取ればいいのかわからない」などの要素がわかっていると相談窓口も選びやすいです。

リフォームについて全体的にわからないという方が、「リフォーム業者」に相談することで、高額なリフォームや不適切な工事などのトラブルに発展する可能性もあります。
【独立行政法人 国民生活センター】訪問販売によるリフォーム工事・点検商法

消費者センター リフォーム被害

出典:独立行政法人 国民生活センター 「PIO-NETに登録された相談件数の推移」

上記のグラフからも、リフォームについて知識が少ない方を狙って「点検商法」「訪問営業」をかけてくる業者は少なくありません。

今回紹介した、「相談窓口」や「リフォーム比較見積もりサイト」などを活用して、トラブルなく最適なリフォーム工事が実施できるように、知識を蓄えておきましょう。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。