モゲチェックの評判は?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

マイホームを検討し、住宅ローンを探している方は、「モゲチェック」というワードを聞いたこともあるのではないでしょうか。
住宅ローン選びの総合サイト「モゲチェック」とは、自宅にいながら複数の金融機関を一括比較可能、自分にぴったりな金融機関を選択できるサービスです。
自分だけでは難しい住宅ローンの比較をできるのは魅力的だけど、モゲチェックって実際どうなのか、使ってみた人の声が聞きたいといった評判が気になる人も多いと思います。
そこで今回の記事では、住宅ローン選びの総合サイト「モゲチェック」の評判・口コミについてや、メリット・デメリットについて解説していきます。
- モゲチェックとはどんなサービスか
- モゲチェックの評判・口コミ
- モゲチェック利用するメリット・デメリット
- モゲチェックの利用がおすすめな人の特徴
- 完全オンラインで住宅ローンの診断ができる!
- 複数の金融機関を一括比較可能!
- 住宅ローンのプロが自分にぴったりな金融機関を厳選!
- 融資の承認確率をAIにて判定可能
本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーとコンプライアンスポリシーをご確認ください。
※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
・景品表示法
・不動産の公正競争規約
目次
「モゲチェック」とは?
- 完全オンラインで住宅ローンの診断ができる!
- 複数の金融機関を一括比較可能!
- 住宅ローンのプロが自分にぴったりな金融機関を厳選!
- 融資の承認確率をAIにて判定可能
モゲチェックは、住宅ローン選びの総合サイト、自分にぴったりの住宅ローン・お得な住宅ローンを紹介してもらい最適なプランを効率的に検討できるサービスです。
サービス利用者数は2022年2月時点で10万人を突破し、オンライン住宅ローンサービスでもシェアNo.1を獲得しています。
出典:モゲチェック 「実績」
モゲチェックで提供している「住宅ローン一括比較」では、登録情報(希望条件・資金・職業・年齢など)と審査基準をもとに自分に最適な金融機関を3つに厳選してくれます。
自分の状況であったら、どの金融機関を利用すればいいのか、金融機関の比較ができない方、プロからのアドバイスをもとに考えたい方はおすすめのサービスです。
モゲチェック基本情報
運営会社 | 株式会社MFS |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2階 |
設立 | 2009年7月 2014年10月 株式会社MFSに商号変更 |
事業内容 | |
資本金 | 1億円(2020年6月30日現在) |
サービス実績 |
出典:モゲチェック
「モゲチェック」の評判について
モゲチェックは株式会社MFSが運営する総合住宅ローン比較サイトで、メガバンク・ネット銀行・地方銀行の金融機関出身者や住宅ローンのプロが運営を行なっているサービスです。
オンライン住宅ローンサービスとしてシェアNo.1の実績を持っている「モゲチェック」。本当に信用して利用していいのかと感じる方も多いのではないでしょうか?
出典:モゲチェック 「ベストな住宅ローンがわかる。探せる。借りられる」
そこで、今回は当メディアでも「モゲチェック」を利用した方の口コミ・評判をWeb・SNSを利用して調査してみましたので、ぜひ参考にしてください。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
モゲチェックの良い口コミ・評判
「モゲチェック」に寄せられた、良い口コミでは「自分に1番合う住宅ローンが選択できる」「借り換えのシミュレーションも便利」「親身に相談に乗ってくれる」などの口コミがありました。
「モゲチェック」では複数の金融機関から最適な住宅ローン商品を紹介してくれ、プロからのアドバイスももらえるため参考になる情報が満載であることがわかります。
モゲチェックの悪い口コミ・評判
一方で「モゲチェック」に寄せられた悪い評判・口コミでは、「対面での相談ができない」「必ず借入・借換えができるわけではない」という口コミが寄せられました。
モゲチェックでは実店舗や電話での相談サービスはありません。しかし、モゲチェックへの会員登録後にはメッセージでの相談が可能です。
実店舗での対応が難しい「モゲチェック」ですが、紹介してくれた金融機関やアドバイス内容に対する質問は無料で相談し放題です。
時間が取れずに忙しい方であれば、プロからのアドバイスをオンライン上で確認できるでしょう。
住宅ローンを借りる上での「モゲチェック」のメリット
自分の最適な住宅ローンを一括比較できるのが特徴の「モゲチェック」。当サイトからも多くの方が利用していますが、これから利用したいという方は多いのではないでしょうか?
そこで、「モゲチェック」を活用した住宅ローン選びのメリットについて解説していきます。
- オンライン上で住宅ローンの一括比較できる
- 自分にぴったりの金融機関を探してくれる
- 融資の承認確率をAI判定できる
- 借り換えのタイミングもチェックできる
オンライン上で住宅ローンの一括比較できる
モゲチェックではオンライン上で住宅ローンを一括比較できるのが魅力のサービス。もちろん無料でサービスを利用できます。
オンライン上で複数の金融機関の住宅ローン商品を比較できるので、自宅でじっくり内容を確認しつつ商品を決定できます。
また、金融商品に対して疑問点・不安点があれば、オンライン上のメッセージ機能でプロへ相談も気軽に行えます。
自分にぴったりの金融機関を探してくれる
モゲチェックでは、自分の希望や状況、職業からぴったりな住宅ローン商品をプロが厳選して提案してくるのがメリットです。
入力フォームも迷わず入力できるような簡単な質問だけなので、書類等は一切準備することなく審査可能です。
入力フォームに記入後はすぐに自分にぴったりの住宅ローン商品を提案してくれるので、時間がない方にもおすすめのサービスです。
おすすめの金融機関は最大3社提案してくれますので、3社をじっくり比較検討可能です。
出典:モゲチェック「結果画面」
住宅ローン商品について詳しくわからないという方でも、おすすめの金融機関3社から調べてみることもできるのが「モゲチェック」の魅力でしょう。
融資の承認確率をAI判定できる
モゲチェックは融資の承認確率を独自のAI機能にて判定が可能です。他の住宅ローン一括審査サービスにはない機能で自分が本当に借りられるのかも検討できる材料となっています。
借りられる住宅ローンをランキング形式で表示してくれるため、住宅ローン選びに参考になるだけでなく、金利や商品内容を比較できるのもメリットでしょう。
出典:モゲチェック「あなたが借りられる住宅ローンがわかる!」
借り換えのタイミングもチェックできる
モゲチェックでは「借入れ」だけでなく、住宅ローンの借換えサービスにも対応しています。借換えサービスでは、現在の住宅ローン情報の入力と希望の金利情報を入力するだけでシミュレーションが可能です。
シミュレーションすることで、現在借入中の住宅ローンと金融機関が提供している住宅ローン商品を比較でき、借換えのタイミングを調査できます。
また、返済額を減らせなくても、現在の団体信用生命保険が手厚くなるような商品がわかるのも「モゲチェック」の魅力でしょう。
住宅ローンを借りる上「モゲチェック」のデメリット
「モゲチェック」では最適な住宅ローン商品を提案してもらえ、比較・検討できる便利なサービスですが、使用することのデメリットはないかと疑問に感じる方も多いでしょう。
そこで、モゲチェックを活用することのデメリットについてもしっかり解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
- 必ず新規借入・借り換えができるわけではない
- 実店舗がない
必ず新規借入・借り換えができるわけではない
モゲチェックが提案してくれる最適な住宅ローン商品は、必ず融資が通ることを保障しているわけではありません。AI審査で高評価を出せても、実際に審査するのは金融機関であることを忘れずに利用しましょう。
どの一括査定サービスを利用しても、住宅ローンの融資審査を実施するのはそれぞれの金融機関です。「おすすめの金融機関だから必ず融資がもらえる」と勘違いせずに利用しましょう。
実店舗がない
モゲチェックは実際の店舗を持っているわけではないので、直接会って相談がしたい方にはおすすめできないでしょう。
モゲチェックが提供している相談サービスは「メッセージチャット」のみです。そのため、電話・窓口相談を希望している方にとってはデメリットです。
実店舗がなくてもメッセージ機能で相談できる方であれば問題なく利用できるでしょう。
「モゲチェック」と住宅ローン一括審査サイトとの違いは?
- AIによる融資確率の判定
- 自分にぴったりの金融商品の提案とプロのアドバイス
- アドバイザーに相談し放題のサービス
モゲチェックと住宅ローン一括審査サイトとの違いはAI機能による融資確率判定でしょう。他にも自分にぴったりな住宅ローンの紹介とプロからのアドバイスがもらえるのが魅力です。
自分では住宅ローンを比較できない方でも、金融商品を3つに厳選、さらにプロからのアドバイスももらえるため、初心者の方でも最適な住宅ローン商品に出会えるでしょう。
住宅ローンでの審査基準とは?
住宅ローンにおける金融機関の審査基準はどのような要素なのか、気になるという方も多いのではないでしょうか?
国土交通省が公表している「令和2年度 民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書」では、「完済時年齢」「健康状態」「担保評価」等について9割以上の機関が審査項目としていると公表しています。
審査基準 | 割合 |
---|---|
完済時年齢 | 99.1% |
健康状態 | 98.2% |
担保評価 | 98.2% |
借入時年齢 | 97.8% |
年収 | 95.7% |
勤続年数 | 95.3% |
連帯保証 | 95.1% |
金融機関の営業エリア | 91.0% |
返済負担率 | 92.1% |
融資可能額(融資率)①購入の場合 | 74.3% |
雇用形態 | 76.4% |
融資可能額(融資率)②借換えの場合 | 69.4% |
業種 | 30.1% |
家族構成 | 23.7% |
雇用先の規模 | 21.6% |
所有資産 | 21.0% |
性別 | 17.5% |
出典:国土交通省 「令和2年度 民間住宅ローンの実態に関する調査結果報告書」
年齢
住宅ローンの審査に年齢はとても重要です。住宅ローンの審査基準には、「借入時年齢」と「完済時年齢」があります。
借入時の下限年齢や上限年齢は金融機関によって違いがあり、金融機関では、住宅ローンを契約する適齢期は30代あたりからが一般的と見ています。

完済時年齢は80歳未満という条件をつけている金融機関は多いです。
さらに、ここで押さえておかなければならないポイントは、「借入期間」です。
借入年齢の条件に関してはクリアできるという方は数多くいますが、実際には完済時の年齢の制限もあるため、60歳あたりでローンを借り入れるのは現実的に難しいと判断されることが一般的です。
健康状態
多くの金融機関では、住宅ローンを組む時に団体信用生命保険に加入することが融資の条件となっています。
団体信用生命保険とは、通称「団信」と言い、住宅ローン返済中の加入者が死亡するなどの万が一のことがあった場合に保険金で住宅ローンが完済される保険です。
よってどのような健康状態なのかということも、大事な審査ポイントとなります。
担保評価
金融機関は契約者が、万が一返済出来なくなってしまった時のため担保の提供を求めています。住宅ローン契約の場合は、基本不動産(土地・建物)が担保となります。
ローンの返済が困難な時には、金融機関は担保の不動産を売却し回収することもあります。
国土交通省が公表しているデータでも「担保評価」は融資を行う際の考慮するポイントとして98.2%の金融機関が採用している要素です。
年収・勤続年数
上記の報告書からも伝わるように、金融機関の審査において年収は大事な項目です。
例えば個人事業主の場合、「現在これだけ収入があります」と提示されても、数ヶ月後の収入の判断材料にできないことが多いです。
そのような意味では、公務員や会社員のような給与所得者と比較して審査に通過する確率は低くなるでしょう。
モゲチェックの評判から利用するのがおすすめな人
- 自分に合った一番お得なローンを見つけたい人
- 新規の借り入れや借り換えしたいけど進め方が分からない人
- 借り換えを面倒に感じている人
モゲチェックは、自分に合った住宅ローンを見つけられるサービスです。住宅ローンに関するプロが公平・中立の立場から自分の借入可能額の把握、最も適切なローンの紹介を行ってくれます。
また融資承認確率をAIが判定してくれるサービスもあり、効率的に自分にぴったりの住宅ローンを見つけることができます。

そのため、プロの下で自分にとって最適な住宅ローンを選びたいといった方にはモゲチェックを利用するのがおすすめです。
電話相談やチャットなどにも対応しているため、「新規の借り入れ/借り換えをしたいけど何から進めたらいいか分からない」という人でも安心です。
また、住宅ローンは新規の借り入れ・借り換えともに多くの書類が必要になりますが、モゲチェックでは複数の金融機関へのローンの申し込みや、書類収集の代行もしてくれます。
よくある質問
オンライン上で複数の金融機関の住宅ローン商品を比較できるので、自宅でじっくり内容を確認しつつ商品を決定できます。
住宅ローンの融資審査を実施するのはそれぞれの金融機関です。「おすすめの金融機関だから必ず融資がもらえる」と勘違いせずに利用しましょう。
最適な住宅ローンと融資承認の確率を同時に調査できるため、住宅ローン選びも効率的に行えます。
その後、マイページにて住宅ローン一括査定の結果をじっくり比較・検討できます。もちろんその後の仮審査申し込みもモゲチェックから可能です。
モゲチェックは実際の店舗を持っているわけではないので、直接会って相談がしたい方にはおすすめできないでしょう。
また、モゲチェックが提案してくれる最適な住宅ローン商品は、必ず融資が通ることを保障しているわけではないことに注意しましょう。
まとめ|モゲチェックで自分にあったプランを探そう
本記事では、モゲチェックの特徴・評判などについて解説してきました。自分に一番合う住宅ローンが見つけられるといった良い評判や対面での相談ができないなどのイマイチな評判がありました。
また、紹介してもらった住宅ローン商品に対して疑問や不安点があれば、プロにメッセージで相談ができるのもモゲチェックのメリットでしょう。
しかし、紹介してもらった金融商品が全て融資してもらえるわけではなく、あくまで審査するのは金融機関であることを忘れないようにしましょう。

モゲチェックの評判を確認した上で少しでも興味が惹かれる点があれば、まずは相談してみるのが良いでしょう
関連キーワード
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。