イエプラの評判は悪い?口コミからわかるメリット・デメリットを紹介

「イエプラの評判は悪い?」「利用者の口コミが知りたい!」と、イエプラの利用を考えている人にとっては、評判が気になる方は多いと思います。
結論、イエプラ利用者からの口コミでは下記のような声があがっていました。
良い口コミ | イマイチな口コミ |
深夜0時まで丁寧に対応してくれた | チャットで時々話が噛み合わないことがある |
イエプラのメリットは部屋探しから契約までがオンラインや郵送などで完結すること。チャットでやり取りできるので、時間がない人には効率の良い部屋探しができます。
本記事ではそんなメリットの多い賃貸サイト「イエプラ」の口コミや評判、メリット・デメリットなどを徹底解説いたします。
30秒でわかる! イエプラの口コミ・評判 |
fa-check-square-oオンラインで部屋探しから契約まで行える |
fa-check-square-o深夜0時まで対応可能! |
fa-check-square-oATBB(業者専用の有料サイト)を無料で見る事ができる |
fa-check-square-o利用者数117万人突破! |
本コンテンツ内で紹介しているサービスの一部もしくは全てに、広告を含む場合があります。ただ、広告が各サービスの評価に影響をもたらすことは一切ございません。詳しくは、不動産スタディのコンテンツポリシーとコンプライアンスポリシーをご確認ください。
※当サイトの記事は、次の法律・規約その他の法令の定めに則り作成しております。
・景品表示法
・不動産の公正競争規約
目次
賃貸サイト「イエプラ」とは
出典:イエプラ「TOP」
- オンラインで部屋探しから契約まで行える
- 深夜0時まで対応可能なため昼間忙しい方でも部屋が探せる
- ATBB(業者専用の有料サイト)を無料で見る事ができる
「イエプラ」の人気の秘訣はスマホで簡単に賃貸物件が探せる点です。来店する必要がないので忙しい方でも引越しを検討する事が可能になりますし、申し込みから審査、契約までオンラインで行う事も可能です。
実際に店舗や内覧などを行う必要が無い為外出を控えたい方などにもおすすめです。
また引越しを行うには手間と労力がかかりますが「イエプラ」はチャットで希望条件を伝えるだけで済みます。担当の営業が条件に合う物件を探してくれるため、余計な労力が必要ありません。

運営会社情報
会社名 | 株式会社エヌリンクス NLINKS Co., Ltd |
---|---|
設立 | 2010年 3月 |
従業員数 | 1079名(正社員887名) |
代表者名 | 栗林 憲介 |
住所 | 〒170 – 0013 東京都豊島区東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル7F |
電話番号 | 03-6825-5160 |
サービス対象範囲 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫 |
引用先:イエプラ
賃貸サイト「イエプラ」の口コミ・評判は?
「イエプラ」の口コミについてご紹介いたします。
「イエプラ」の良い評判 |
|
---|---|
「イエプラ」の悪い評判 |
|
イエプラの良い口コミ・評判
イエプラは希望を伝え、撮影から戻ると部屋の情報が届いているので、自分で探す手間が省けて良かったです!
また、深夜0時まで詳しい方にチャットで相談出来るので、仕事が遅い方にも安心ですね。
やはり物件探しから契約まで全てオンライン上でできることが好評なようです。そして質問などのレスポンスが早いという口コミもあり、夜遅くまで対応してくれるため、忙しい方でも引越しが可能になります。
また申請者にはATBB(業者専用の有料サイト)を無料で見る事ができるのも大きなメリットです。ATBBは最新の情報が記載されていますので良い物件をいち早くチェックする事が可能です。
イエプラの悪い口コミ・評判
比較的に悪い口コミが少なく、サービスの満足度が高いと思いますが、質問がチャットでのやり取りのみであることに言及する口コミがありました。チャットでのやりとりに慣れていない人はやり取りが難しいかもしれません。
チャットはレスポンスこそ早いですが、時々話が噛み合わない場合があるようです。メッセージを分けたりして送ってしまうと話が噛み合わない可能性があります。質問事項を箇条書きにして要点をまとめる必要があるかもしれません。
賃貸サイト「イエプラ」の特徴
「イエプラ」の特徴は遠方からの引越しや忙しい方でも引越しができる様にオンラインや郵送で全て完結できる事です。チャットで希望条件を伝えるだけで済みますし条件に合う物件を探してくれるため、不必要な労力が必要ありません。
- オンラインで部屋探しから契約まで可能
- 深夜0時まで対応可能、とにかく速い対応
- 「ATBB」不動産業者様専用データベースで物件を検索可能
オンラインで部屋探しから契約まで可能
遠方からの引っ越しでもオンラインで可能になります。質問事項をチャットで送るだけで担当営業からお部屋の候補を上げていただける事が可能です。
書類の手続きも全て郵送で行えますし、契約前の「重要事項説明」は、テレビ電話などで行えます。内見もネットで可能ですので海外在住の方や、外出を減らしたい方は特におすすめです。
深夜0時まで対応可能、とにかく早い対応
「イエプラ」の営業時間は9:30〜深夜0:00までです。仕事が終わるのが遅い方でも引っ越し先を探す事が可能です。
さらにチャットのレスポンスも非常に早く短時間の間にサクサク話を進展させる事が可能です。質問方法もチャットからなので電車や仕事の休憩時間などの隙間時間を有効利用できます。
「駅から徒歩5分以内」「家賃は5万円以下」などのアバウトなリクエストで大丈夫です。担当営業があなたに合ったお部屋を探してくれます。
「ATBB」不動産業者様専用データベースで物件を検索可能
ATBB(不動産業者様専用データベース)を利用する事でSUUMOやHOME’Sにない部屋を探す事が可能です。
他の不動産で紹介されていない物件をいち早くチェックする事が可能です。他の人がチェックしていない物件をいち早く見つける事が可能なのでたくさんの物件の中から自分に合う部屋を探せます。
また、ATBBで最新情報を確認する事が可能になりますのでおとり物件なのかも確認できますので、無駄な内見などをしないで済みます。
「イエプラ」のメリット
イエプラのメリットは「オンラインで部屋探しから契約まで可能」な点と「ATBB不動産業者様専用データベースで物件を検索可能」な点です。遠方からでも契約可能ですし、非公開物件もいち早くチェックできます。
イエプラ利用に料金がかからない
イエプラの利用は全てが完全無料です。物件の契約に至った場合でも至らない場合でも無料です。ATBB(不動産業者様専用データベース)は本来であれば有料ですが「イエプラ」を利用者は無料です。
なぜこの様な便利なシステムが無料なのでしょうか?答えは物件の管理者から手数料を取っている為です。従って物件を探す側は負担が少ないシステムになっています。
深夜0時まで対応可能なため昼間忙しい方でも部屋が探せる
とにかく営業時間が長い為遅い時間まで働いている方や、仕事の予定がつきにくい方でもお部屋探しが可能です。大まかな希望を担当営業に伝えれば部屋の候補を見つけていただけます。
また契約の際の書類の手配は郵送で行えますし、契約前の「重要事項説明」は、テレビ電話などで行えます。直接店舗に出向く必要が無いので全て遠距離で契約まで完了できます。
チャットで対応なので交渉しやすい
「イエプラ」対面でやり取りする事が無いので契約時の交渉が行いやすいです。仲介手数料やクリーニング費用などの交渉もチャットで行いますので伝えやすいでしょう。
一般的な不動産業者はオプション代を請求しています。トラブルサポート費は20,000円前後ですし他にも多くの高額オプションがつきます。
イエプラで契約する際は仲介手数料がかかりますがその他のオプションが一切かかりません。

業者しか見られない物件を無料で見ることができる
イエプラでは、不動産業者の人のみが扱える有料データベース「ATBB」から物件を探すため、SUUMOなどの不動産情報に関するポータルサイトでは見られないお部屋にも出会うことができます。
物件情報サイトでは、ATBBにある物件を再掲載しています。イエプラでは、まだ物件情報サイトには掲載されていないATBBの最新物件情報を見ることができるのです。

おとり物件がない
イエプラには、架空の物件やすでに申込みが入っている物件などのおとり物件がありません。ATBBで最新の情報をその都度情報を確認しているためです。
業者専用データベースであるATBBではリアルタイムで情報が更新されています。そのため、契約できないお部屋は掲載されないようになっています。
他サイトに掲載されている物件に関しても確認することができるので、おとり物件かどうかが気になる人は確認してみると良いでしょう。

「イエプラ」のデメリット
メリットだらけの「イエプラ」ですがデメリットも存在します。これから利用したい方が損をしない様に下記にデメリットも紹介いたします。
- チャットで質問しないといけない
- SUUMOと比べて扱ってる物件範囲が狭い
- 仲介手数料が発生してしまう
チャットで質問しないといけない
質問がチャットでのやり取りになってしまいます。チャットでのやりとりに慣れていない人はやり取りが難しいかもしれません。
デメリットに営業とのコミュニケーションの難しさが上がっていますがレスを分たりして送ってしまうと発生してしまうと噛み合わない可能性があるので。質問事項を箇条書きにして要点をまとめる必要があります。
SUUMOと比べて扱ってる物件範囲が狭い
SUUMOなどの大手不動産紹介サイトと違い、「イエプラ」は関東、関西圏しか物件の取り扱い範囲がありませんので、対象外の地域では「イエプラ」を残念ながら利用する事ができません。
対象エリアは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫となっています。
仲介手数料が発生してしまう
不動産屋を利用する事で手数料が発生してしまいます。他の多くの不動産屋と同じ様に「イエプラ」仲介手数料は「家賃1ヶ月+税」と設定しています。
従って「イエプラ」は相場通りの仲介手数料です。支払いのタイミングは契約を締結した後です。前家賃や敷金礼金などの初期費用に含まれます。
「イエプラ」で部屋を借りるのに向いている人
メリット、デメリットを理解した上で「イエプラ」を利用するのが向いている方を説明いたします。遠方からの引越しや豊富な物件情報をチェックしたい方に「イエプラ」は向いていると思います。
- 時間がなく不動産業者に行くのが難しい方
- 人と会うのが苦手な方
- LINEなどのチャットに抵抗がない方
- 検索サイトに載っていない物件も見たい方
時間がなく不動産業者に行くのが難しい方
仕事の都合上不動産業者に行くのが難しい方は「イエプラ」を利用するのに向いています。遠方や海外からの引越しを行う際には非常に重宝いたします。
チャットのレスポンスも非常に早く短時間の間にサクサク話を進展させる事が可能です。質問方法もチャットからなので電車や仕事の休憩時間などの隙間時間を有効利用できます。
人と会うのが苦手な方
人と会う事が苦手な方にも「イエプラ」は向いています。部屋探しから契約までオンラインや郵送で完結する事が可能ですので、営業と会う必要がありません。
小さなことですが、店舗まで出向く分の交通費もカットできますので、オンラインで完結することのメリットはやはり大きいです。
LINEなどのチャットに抵抗がない方
質問をチャットで行うため、チャットで連絡を取り合うのに慣れている方はスムーズに話が進められます。要点をまとめ、箇条書きで質問を行なう事でスムーズにやり取りを行う事ができます。
最初の方はコミュニケーションが上手くいかない事があると思いますが、慣れればすぐにチャットでのコミュニケーションをスムーズに行う事ができます。
検索サイトに載っていない物件も見たい方
ATBB(不動産業者様専用データベース)を利用する事でいち早く最新の情報を収取できます。通常では見る事ができない物件も見られるので他の方よりも優位に引越しを行う事が可能です。
また口コミでも多数のATBBに関する情報を確認しました。ATBBを利用する事でとことん自分の条件に合った物件を探す事が可能になります。
「イエプラ」で部屋を借りるのに向いていない人
「イエプラ」にデメリットがある以上で部屋探しが向いていない方も存在してしまいます。対面で物件をさがいたい方や対象範囲外の方は部屋を借りるのに向いていません。
- 対面で物件を探したい方
- LINEやチャットでやりとりするのが抵抗がある方
- 関東、関西圏以外の方は利用できない
対面で物件を探したい方
対面で営業さんとお話ししたい方は「イエプラ」で部屋を探すのは向いていません。「イエプラ」は基本的にオンラインでお部屋探しを進めていく為対面で部屋探しをしたい方は「イエプラ」を利用するのは向いていません。
対面式の営業方法と違いオンライン上で手続きを進められる為、他の不動産業者と比べ営業時間が長く遠距離からの引っ越しにも対応可能になります。
LINEやチャットでやりとりするのが抵抗ある方
チャットでのやり取りに不安がある方も「イエプラ」は向いていない可能性があります。口コミに営業マンとのコミュニケーションの難しさが上がっています。
原因として質問などをチャットで行わなければなりません。レスを分たりして送ってしまうと質問の見落とし発生してしまい話が噛み合わない可能性があるので、質問事項を箇条書きにして要点をまとめる必要があります。
関東、関西圏以外の方は利用できない
「イエプラ」は関東、関西圏しか物件の取り扱い範囲がありませんので、対象外の地域では「イエプラ」を残念ながら利用する事ができません。
取り扱い範囲が限られていますので登録の前に物件取り扱い範囲内か確認してください。対象範囲は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫となっていますのでご注意ください。
イエプラと一緒に検討したい!賃貸サイト2選
AWANAI賃貸
- 来社不要!全てがオンラインで完結
- 仲介手数料最大無料!
- 広告物件なし!取り扱い物件数360万件以上
- 利用者満足度98%※
AWANAI賃貸は、賃貸のプロとLINEを通じて気軽にお部屋探しができるサービスです。来社の必要はなく、全てがオンラインで完結するため日本全国どこでも利用することができます。
人件費を削減することで仲介手数料最大無料を実現し、来社や内見の必要がないため移動の交通費なども抑えることができます。
またおとり物件がないため探した手間や労力が無駄になることがありません。それでいて360万件以上もの物件を取り添えているため様々なタイプのお部屋から選ぶことができます。

AWANAI賃貸の基本情報
運営会社 | イーアス不動産株式会社 |
---|---|
掲載物件数 | 360万件以上 |
対応エリア | 全国 |
特典・キャンペーン | 仲介手数料最大無料 |
サイト内検索 | 可能 |
賃貸物件検索絞り込みフィルター |
|
ietty
- 物件探しから内見まで自宅で完結
- 非公開物件多数!
- 他のサイトで見つけたものでもOK!ほぼ全ての物件を仲介!
- 仲介手数料が最大50%オフ!
iettyは、不動産会社が運営するオンライン提案型お部屋探しサービスです。スマホやパソコンがあれば物件探しから内見まで全てができてしまいます。
とはいえ、実際のお部屋は自分の目で確認したいという方もいると思います。iettyでは、内見は対面を選ぶこともできるため自分の好きな方法で理想のお部屋を見つけることができます。
好きなタイミングでのチャット相談、面倒な設定なく希望物件の画像や資料が見られるビデオ通話サービスが付いて、仲介手数料は最大50%オフ、登録・利用料もかかりません。

iettyの基本情報
運営会社 | 株式会社ietty |
---|---|
掲載物件数 | ー |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
特典・キャンペーン | 仲介手数料最大50%オフ |
サイト内検索 | 可能 |
賃貸物件検索絞り込みフィルター |
|
よくある質問
「イエプラ」の評判は非常にさらに営業時間は9:30〜深夜0:00までです。仕事が終わるのが遅い方でも引っ越し先を探す事が可能です。
さらにチャットのレスポンスも非常に早く短時間の間にサクサク話を進展させる事が可能です。質問方法もチャットからなので電車や仕事の休憩時間などの隙間時間を有効利用できます。
「時間がなく不動産業者に行くのが難しい方」「LINEなどのチャットに抵抗がない方」「検索サイトに載っていない物件も見たい方」がイエプラのメリットです。
特に遠方の方や時間のない方は対応も早く営業時間も長い為おすすめです。
特に取り扱い範囲が狭い為範囲外への引越しを希望する方は時間の無駄ですので要確認です。
遠方からの引越しの際にはイエプラでお部屋探しを検討するのが良いかと思います。
「対面で物件を探したい方」「LINEやチャットでやりとりするのが抵抗がある方」「関東、関西圏以外の方は利用できない」上記に当てはまる方ははイエプラで部屋をかきるのが向いていません。
特に対面で物件を探したい方はイエプラは向いていません。
ATBB(不動産業者様専用データベース)の事です。
ATBBを利用する事でSUUMOやHOME’Sにない部屋を探す事が可能です。
他の不動産で紹介されていない物件をいち早くチェックする事が可能です。他の人がチェックしていない物件をいち早く見つける事が可能なのでたくさんの物件の中から自分に合う部屋を探せます。
他の多くの不動産屋と同じ様に「イエプラ」仲介手数料は「家賃1ヶ月+税」と設定しています。
従って「イエプラ」は相場通りの仲介手数料です。支払いのタイミングは契約を締結した後です。前家賃や敷金礼金などの初期費用に含まれます。
まとめ
今回はイエプラ利用者の評判・口コミ、評判からわかるメリット・デメリットを紹介しました。
メリットとしては”チャットだからこそ交渉がしやすい点””や”深夜0時までの丁寧なやり取りができること”などがあげられていましたね。デメリットとしては”時々話が噛み合わないことがあること”です。
デメリットの対象方法としては、質問を簡潔にまとめて箇条書きで伝えることで、要求に沿った対応をしてもらえます。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。