
家を売るならどこがいいかと考えている方であれば、不動産会社を見分けるにはどうすればいいのだろうと感じたことはないでしょうか?
不動産会社を比較しようと思っても、情報をどこから集めて比較すればいいのかわからなかったり、良い不動産会社の見分け方がわからなくて困っている方も多いはずです。

また、大手企業の不動産会社を選ぶべきか、地域密着型の中小企業の不動産会社を選ぶべきかでも悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
今回の記事では、家を売るならどこがいいのか、不動産会社の選び方・比較の仕方について解説します。
- 家を売るなら不動産会社はどこがいいか?
- 家を売るなら大手不動産会社・中小企業の不動産会社か?
- おすすめの不動産一括査定サイトについて
- 不動産売却を考えているなら一括査定サイトに依頼するのがおすすめ!その理由は?
- 不動産一括査定サイトに情報を入力すれば、無料で一度に複数社の査定結果を確認できる!
- 複数の不動産会社から査定結果が届くので、不動産がより高く売れる可能性が高まる!
Contents
家を売るならどこがいい?不動産会社の見分け方
家を売るのであれば、まずは不動産会社へ相談することは思い浮かぶかと思いますが、不動産会社も今では数多く存在しており、どこで売るのがいいのかわかない人も多いでしょう。
家の売却において、不動産会社は買主探しから売却に関する書類やサポートまで行ってくれますので、慎重に不動産会社は選ばなければなりません。

不動産会社選びを成功させるための6つのポイントを押さえて、信頼できる不動産会社を選びましょう。
- 不動産一括査定サイトを利用する
- 査定金額と根拠を比較する
- 実績と得意な物件で比較
- 家を囲い込みしていないか確認
- 不動産会社の免許更新回数
- 行政処分の履歴
不動産一括査定サイトを利用する
不動産会社を見分けるためには、まず「不動産一括査定サイト」を利用して複数の会社へ家の査定依頼しましょう。
不動産一括査定サイトを利用することで、一度の申し込みで複数の不動産会社へ家の査定依頼ができるため、不動産会社を効率的に比較できます。

不動産一括査定サイトを通して、複数の不動産会社へ査定結果を報告してもらい、家の市場相場の調査と不動産会社選びを同時に行いましょう。
査定金額と根拠を比較する
不動産一括査定サイトを利用して、複数の不動産会社から査定結果の報告を受けたら、査定金額やその根拠をしっかり比較していきましょう。
不動産会社を選ぶ際には、査定金額の高さだけでなく、担当者の力量や査定金額の信憑性もしっかり比較していくことが大切です。
信頼できる不動産会社や、力量のある営業担当者を選ぶためにも、査定金額だけでなく根拠などもしっかり聞いたり、資料を比較しましょう。
実績と得意な物件で比較
不動産会社も数多く存在していますが、家の売却を検討しているのであれば、「家の売却」を得意としている不動産会社を選択しましょう。
また、売却の中でも自分が売りたい家の種類(マンション・一戸建て)で実績が多い、不動産会社だとより取引がスムーズに行えます。

不動産会社の実績・得意な物件について調べるためには、不動産会社のHPを確認したり、営業担当者の方へ直接質問してみるといいでしょう。
家を囲い込みしていないか確認
大手不動産会社などへ仲介依頼する場合によくある「囲い込み」。自社の顧客から家の買主となる人を探し出して売買取引することで、不動産会社は売主・買主から手数料をもらえます。
不動産会社の立場からしてみると、多少売却価格が下がっても、買主と売主の両者から手数料をもらえた方が利益も大きいので、売却価格が下がってでも自社の顧客から買主を探したいのです。
囲い込みを避けるためには、事前に営業担当者へ囲い込みについて心配であることを伝え、不動産会社へ囲い込みについての知識があることを伝えましょう。
不動産会社の免許更新回数
不動産の仲介を事業として行っていくためには、宅地建物取引業の免許が必要です。
更新回数が多い会社という理由だけで、信頼できる不動産会社だと認識することは危険ですが、長く会社を営業しているのであれば、それだけノウハウや知識なども多いため取引はスムーズでしょう。

行政処分の履歴
行政処分の履歴でも、不動産会社の信用度が比較できるでしょう。

行政処分の履歴を確認するためには、宅地建物取引業の免許を交付した行政庁に行けば無料で閲覧ができ、過去の実績や行政処分の履歴を確認できます。
免許を交付した行政庁へ直接確認することが難しいという方であれば、「国土交通省ネガティブ情報等検索サイト」を利用することで、過去5年分の行政処分歴が確認できます。
家を売るならどこがいい?大手か中小か?
家の売却を不動産会社へ依頼するのであれば、「大手企業」か「中小企業」かどちらかの不動産会社を選択しなければなりません。
どちらの不動産会社にもメリット・デメリットがありますので、それぞれの家の状況を見た選択ができるように両者を比較するこが大切です。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
大手不動産会社 |
・広いネットワーク |
・囲い込みのリスク ・融通が利きづらい ・地方だと情報が少ない |
中小不動産会社 | ・地域密着型 ・融通が利く ・対応が親切 |
・知名度が低い ・集客力が低い ・担当者に力量の差がある ・宣伝力が低い |
家を大手不動産会社で売るなら
家を大手不動産会社で売るなら、「人気エリアの不動産」や「築浅物件」「利便性の高い都市部の物件」を売却検討している人はおすすめになります。
大手不動産会社の大々的な宣伝することで、「人気エリア不動産」や「築浅物件」を多くの買主の目に触れさせることで、素早く買主を探せるでしょう。
また、利便性の高い都市部の不動産は需要も高いため、多くの人が買取を希望しますので、交渉をスムーズに進めることが可能です。
- 人気エリアの不動産
- 築浅物件
- 利便性の高い都市部の物件
家を中小不動産会社で売るなら
家を中小企業の不動産会社で売るなら、「地方郊外の家」を所有している方にはおすすめになります。
地方郊外の不動産では、大手不動産会社を選択するよりも、地域密着型の不動産会社で仲介を依頼した方が地域特性を理解した売却を検討してくれるので、心強いです。
地域に根付いた独自のネットワークで買主を探してくれたり、不動産の魅力を伝えるための独自の情報・セールスポイントを利用して営業活動を行ってくれるでしょう。
- 地方郊外の不動産を持っている方
- 駅から離れた利便性が低い土地を持っている方
家を売るならどこがいい?買取か仲介か?
家を売る時には、不動産会社へ「仲介」か「買取」のどちらかの方法で取引するのが一般的でしょう。
「買取」とは不動産会社が自ら買主となって家を買い取る取引で、「仲介」は不動産会社が販売活動を通して買主を探してもらう取引です。
売却完了までに余裕がある方でなら、家を高く売ることができる「仲介」での取引するのが無難でしょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
仲介 | ・買取よりも高く売れる ・売却サポートがある |
・売却完了まで期間が長い ・いつ売れるかわからない ・内覧が必要 ・リフォームが必要になることもある ・家を売りに出すことがバレる ・仲介手数料がかかる |
買取 |
・売却完了まで期間が短い |
・仲介よりも引く売却金額 |
家を仲介で売るなら?
家を不動産会社の仲介取引にて売るなら、売却完了までの期間に余裕があり、内覧などの不動産売却に係わる作業の対応できる人にはおすすめです。
仲介による売却では、買主を探すために家の状態をきれいな状態にして内覧の対応しなければならなかったり、いつ買主が見つかるかわからないというデメリットがあります。

仲介取引で家を売ることができれば、市場価格で家を売却できるので、買取での取引よりも高く売却できるでしょう。
- 家を高く売却したい人
- 売却完了まで時間に余裕がある人
- 内覧などの対応ができる人
- 家を売りに出すことが周囲にバレてもいい人
家を買取で売るなら?
家を買取で売るなら、家をいち早く売却して現金にしたい人や、リフォーム費用や内覧対応ができないという方にはおすすめです。
買取での取引は仲介での取引と比べて売却価格が70〜80%程度になってしまいますが、この買取金額で合意ができればすぐに取引ができるので、手続きがシンプルです。
仲介取引のように、内覧の対応やリフォームなどの費用を出せないという方であれば、買取での取引がおすすめになります。
- 家をいち早く売りたい人
- 売却活動が周囲にバレたくない人
- リフォーム費用が出せない人
- 内覧対応ができない人
- 売却価格が安くなってしまってもいい人
家を売るならどこの不動産一括査定サイトがいい?
家を売るなら不動産一括査定サイトを利用して、複数の不動産会社から家の査定をしてもらいながら、不動産会社を比較していかなければなりません。
不動産会社を効率的に比較できる不動産一括査定サイトですが、今では不動産一括査定サイトも数多く存在しています。

当サイトからも多くの方々が利用していただいている不動産一括査定サイトについて、選び方や比較方法など詳しく解説していきます。
不動産一括査定サイト人気比較ランキング
今(2021年12月現在)最も人気な不動産一括査定サイトを知るために、当サイト独自アンケートにおいて、「どこの不動産一括査定サイトを使ったか」調査を行ったところ、SUUMOが最も人気という結果になりました。
利用した不動産一括査定サイト | 割合 |
SUUMO売却査定 | 37.8% |
すまいValue | 7.7% |
LIHUL HOME’S | 7.0% |
リビンマッチ | 7.0% |
イエウール | 6.3% |
HOME4U | 6.3% |
REGuide | 1.4% |
その他 | 26.6% |
こうした人気比較の結果と、ユーザーが重視していると判明した「提携社数・利用者数・売却実績」などから、当サイトでは以下3つのサイトをおすすめしています。
どの一括査定サイトを使おうか迷った場合は、こちらの3つから使うことがおすすめです。
不動産一括査定サイト選び方①:情報の信頼性
不動産一括査定サイトの情報の信憑性について比較していことが大切です。
不動産一括査定サイトの情報の信頼性を見分けるためには以下の点に注意しましょう。
- 運営会社、提供会社が明記されているか?
- 運営会社、提供会社を検索すると情報を見つけられるか?
- 大手企業が運営しているのか?
- 運営実績はあるか?
- 利用者の口コミや感想が記載されているか?
上記のポイントを踏まえて、実際に「HOME4U」の運営会社や提携会社数を確認してみると以下の通りの結果となります。
HOME4U | |
運営会社 |
NTTデータ(東証一部上場)グループ |
提携会社数 | 約1,800社 |
運営実績 | 売却査定数累計45万件 ※2021年6月時点 |
口コミ | ・営業マンの対応を比較できたのがよかった ・複数社に同条件で査定依頼できるのがよかった ・業者の平均価格を知ることができてよかった |
出典:HOME4U
口コミを調べるには、公式HPだけでなく、Webサイトでの検索やSNSで検索すると、実際のリアルな口コミを調べられるでしょう。
不動産一括査定サイトの比較方法②:登録している不動産会社の数
不動産一括査定サイトによって不動産会社の登録数は異なり、多くの不動産会社と提携しているサイトの方が、多くの会社に査定してもらえるチャンスが増えます。
不動産一括査定サイトでは一度の申し込みで提携している不動産会社から査定を依頼できますので、数が多い方が希望に近い条件の業者へ出会える可能性が上がるでしょう。
登録社数別 |
社数 |
---|---|
すまいValue | 900社 |
LIFULL HOME’S |
3000社 |
HOME4U | 1800社 |
イエウール | 1900社 |
SUUMO不動産売却 | 2000社 |
イエイ | 1700社 |
リビンマッチ | 2600社 |
REGuide | 800社 |
また、大手不動産との提携が多いのか、地域に密着した中小企業不動産が多いのかで選ぶのも良いでしょう。
田舎の不動産の査定を検討している場合には、大手不動産よりも地域に密着した不動産の方が、地域特性を理解した査定金額期待できるでしょう。
不動産一括査定サイト選び方③:査定できる最大不動産社数
一括で査定できる会社数は不動産一括査定サイトによって異なり、だいたい4〜10社程度、査定できるところが多いです。
多くの不動産会社へ一括査定を依頼できれば、不動産会社を比較検討する資料が手に入りますが、多くの会社から査定結果や連絡しなければならないでしょう。

最大不動産社数 |
社数 |
---|---|
すまいValue | 6社 |
LIFULL HOME’S |
10社 |
HOME4U | 6社 |
イエウール | 6社 |
SUUMO不動産売却 | 10社 |
イエイ | 6社 |
リビンマッチ | 6社 |
REGuide |
10社 |
不動産取引は動く金額が大きいため、信頼できる不動産会社選びには時間や労力を使うのは避けられません。

不動産一括査定サイト選び方④:得意なエリア・物件について
不動産一括査定サイトにも得意な物件の種別(マンション、戸建て、賃貸)やエリア(都市部・地方部)があります。

得意な物件 |
|
---|---|
すまいValue |
・都市部に強い |
LIFULL HOME’S |
・担当者によって得意な物件種別が記載されている ・戸建て、マンション、土地 |
HOME4U |
・土地活用、不動産投資にも強い |
イエウール |
・都市部・地方にも強い |
SUUMO不動産売却 | ・担当者によって得意な物件種別が記載されている |
イエイ |
・大手、地方どちらも強い |
リビンマッチ | ・買取査定、リースバック、土地活用 ・戸建て、マンション、倉庫、土地、店舗など |
REGuide | ・不動産投資、収益物件情報の実績あり ・戸建て、マンション、土地、事務所など |
おすすめの不動産一括査定サイト
- 不動産売却を考えているなら一括査定サイトに依頼するのがおすすめ!その理由は?
- 不動産一括査定サイトに情報を入力すれば、無料で一度に複数社の査定結果を確認できる!
- 複数の不動産会社から査定結果が届くので、不動産がより高く売れる可能性が高まる!
よくある質問
それぞれを一括して比較するのであれば、「不動産一括査定サイト」を上手に活用することで、効率的に不動産会社を比較できます。
自社で多くの顧客を持っていますので、人気のエリアや築浅物件などの売却にはおすすめです。
地方エリアなどの利便性が低くなりそうな家を売るなら、中小企業の不動産会社の方が向いている可能性があります。
地方エリアでの家を売るなら中小企業の不動産会社では、地域特性を理解した家の売却が可能となるでしょう。
大手企業と比べて、不動産会社へ直接買主が来てくれることは考えづらいです。「築浅物件」「人気エリア」の物件であれば大手企業の方がいいでしょう。
「築浅物件」も大手企業の高い宣伝力を利用することで多くの買主の目に入れさせることが可能でしょう。
「地方郊外」の家であれば、地域密着型の不動産会社の方がネットワークが強く、不動産の良さを引き出して買主を探せるでしょう。
まとめ|家を売るなら不動産一括査定サイトを使おう
家を売るには、不動産一括査定サイトを通して、複数の不動産会社から査定報告を受け取るのと同時に、それぞれの不動産会社を比較しましょう。
査定報告を聴く時には、しっかりと査定の根拠を聞き出すことで、不動産会社が出してきた査定金額が正確なのかどうかを比較したり、担当者の力量を確認します。
このような不動産会社を選ばないためにも不動産一括査定サイトを利用し、信頼できる不動産会社を選択するようにしてください。