
不動産売却する上で不動産一括査定サイトを使用したいが、そもそも不動産一括査定サイトのことがよくわからないという方もいるでしょう。
不動産一括査定サイトがどのような仕組みで査定を行なっているのか分からず、利用するのが不安だという方も多いはずです。
今回の記事では、不動産売却初心者でもわかりやすく、不動産一括査定サイトの仕組みや比較ポイントなどを解説していきます。
- そもそも不動産一括査定サイトとは
- 不動産一括査定サイトの査定方法
- 不動産一括査定サイトの比較方法
- 不動産売却を考えているなら一括査定サイトに依頼するのがおすすめ!その理由は?
- 不動産一括査定サイトに情報を入力すれば、無料で一度に複数社の査定結果を確認できる!
- 複数の不動産会社から査定結果が届くので、不動産がより高く売れる可能性が高まる!
Contents
そもそも不動産一括査定サイトとは?
不動産一括査定サイトとは、一度の申し込みで複数の不動産会社へ査定依頼を出せるサイトで、非常に簡単に申し込みが可能です。
依頼する売主が売りたい不動産の情報を一括査定サイトにWebページにて入力し、送信するだけで、一括査定サイトが複数の不動産会社に査定依頼を出してくれます。
複数の不動産会社から査定の見積りをもらうことができるので、それぞれを比較しやすいでしょう。
不動産一括査定サイトの査定方法の仕組みについて
不動産一括査定サイトの仕組みを知るためには従来の査定方法を知る必要があります。
従来の不動産の査定方法と、不動産一括査定サイトを使った時の査定方法の違いを見ていきましょう。
不動産一括査定サイトを使用しない従来の査定方法
不動産一括査定サイトを使用しない従来の査定方法は、各不動産会社へ直接足を運び、各社にそれぞれ査定依頼しなければなりませんでした。

時間もかかり、非常に労力のかかる作業になりますので、不動産会社1社だけでもいいと思ってしまいます。
こうなると、複数社への見積り依頼のハードルが高く、不動産会社の比較や、査定金額の比較がしづらく、情報が非常に閉ざされた環境になっておりました。
不動産一括サイトを使用した査定方法
では、不動産一括査定サイトを使用した場合はどうでしょうか?
売却希望者が不動産一括査定サイトへ不動産の情報を入力するだけで、不動産一括査定サイトに登録している不動産会社に一括して不動産の情報と見積り依頼ができます。
わざわざ、各不動産会社へ足を運ばずとも査定依頼でき、さらにより多くの不動産会社へ査定依頼ができるので、査定金額や不動産会社を比較しやすいでしょう。
不動産一括査定サイトによる査定方法のメリット
不動産一括査定サイトにはさまざまなメリットがあり、メリットをまとめると以下の3つとなります。
- 不動産会社に行かずに、無料で簡単に査定できる
- 複数の不動産会社から一度に見積り金額を得ることで相場を知れる
- 見積り金額と不動産会社をしっかり比較検討ができる
従来の査定方法ではわざわざ不動産会社へ1件1件いき、不動産会社の営業を受けて査定しなければならなかったところですが、不動産一括査定サイトを使用することで自宅から簡単に査定依頼できます。
無料で使えるということもあるので、今すぐ売りたいという方でなくても気軽に査定ができますので、不動産売却がより身近なものとなりました。
不動産一括査定サイトによる査定方法のデメリット
不動産一括査定サイトのデメリットももちろんあり、デメリットをまとめるたものが以下の表です。
- メールだけでなく電話の営業が一斉にかかってくる可能性がある
- 相場より高い見積り金額を提示して契約を取ろうとする業者もいる
不動産一括査定サイトは登録している不動産会社が問い合わせ1件につき数万円程度支払うことで成り立っています。
売主は完全無料に対して、不動産会社は有料となっていますので、不動産会社が支払う料金によって成り立っているサービスなのです。
不動産会社からしたら売却希望者から査定依頼を受けるのにいくらかお金をかけていることになり、不動産一括査定サイトからの依頼からでも媒介契約を取り仲介手数料を得たいと思っています。
不動産一括査定サイトに登録している業者であれば、仲介手数料が欲しくない業者はいないので、高い査定金額を提示してきたり、営業の電話をかけてくる不動産会社がいるのもおかしくありません。
不動産一括査定サイトの査定方法について
不動産一括査定サイトを利用すると、机上査定か、訪問査定の2つの査定方法を選択することができます。それぞれに特徴がありますので解説していきましょう。
特徴をまとめた表が以下のようになります。
机上査定 | 訪問査定 | |
査定方法 |
成約履歴・所在地・物件種別・面積・築年数 | 机上査定の情報・使用状況・日当たり、地域特性 |
期間 | 翌日〜5日程度 | 1週間程度 |
料金 | 無料 | 無料 |
査定の正確さ | おおよその価格 | 市場相場に近い金額 |
不動産一括査定サイトの査定方法:机上査定について
机上査定とは、売却する不動産の立地や路線価、公示価格、周辺物件の成約履歴などのデータを元に参考程度の査定価格を出す方法です。
過去の不動産取引の成約価格をもとに公示価格やエリア内での売出し中の物件との比較、不動産取引のトレンドを加味しながらシミュレーションするので、不動産の個別性・地域特性は含まれません。
訪問査定との違いは、直接不動産会社の営業マンと顔を合わせることなくメールや電話のやりとりだけで簡易的な査定金額を教えてもらえます。

不動産一括査定サイトの査定方法:訪問査定について
机上査定は過去の周辺不動産の成約履歴や、路線価、公示価格からの簡易査定だったため、不動産個別の地域の特性や現地調査をしなければわからない住環境などの情報は加味されておりません。
それらを含めて調査する方法が訪問査定ということです。
建物内をみて査定する項目は建物の使用状況や日当たりなどでしょう。
訪問査定は机上査定で調べたデータと現地が相違ないことを確かめ、土地建物の形状・接道・周辺住環境・日当たりなどを再確認していくため、机上査定以上に、正確な売却価格が算出されます。

不動産一括査定サイトの比較方法
不動産一括査定サイトを使用しようと思っても、不動産一括査定サイトも今ではたくさんあり、どこのサイトがいいのかわからないという方も出てくるでしょう。
そのために、不動産一括査定サイトを選ぶ上での比較ポイントを紹介していきます。
不動産一括査定サイトを選ぶ際には、以下のようなポイントをチェックしましょう。
- 情報の信頼性
- 登録している不動産会社の数
- 査定できる最大不動産の社数
- 得意な物件
- 不動産一括査定サイトの評判について
それでは1つずつ解説していきます。
不動産一括査定サイトの比較方法①:情報の信頼性
情報の信頼性は間違いなく大事です。
不動産一括査定サイトの情報の信頼性を見分けるためには以下の点に注意しましょう。
- 運営会社、提供会社が明記されているか?
- 運営会社、提供会社を検索すると情報を見つけられるか?
- 大手企業が運営しているのか?
- 運営実績はあるか?
- 利用者の口コミや感想が記載されているか?
上記のポイントを踏まえて、実際の「HOME4U」を確認してみると以下のようなことがわかります。
HOME4U | |
運営会社 |
NTTデータ(東証一部上場)グループ |
提携会社数 | 約1,800社 |
運営実績 | 売却査定数累計45万件 ※2021年6月時点 |
口コミ | ・営業マンの対応を比較できたのがよかった ・複数社に同条件で査定依頼できるのがよかった ・業者の平均価格を知ることができてよかった |
出典:https://www.home4u.jp/sell/land
不動産一括査定サイトの比較方法②:登録している不動産会社の数
どのくらいの不動産会社が登録しているのかも大事です。
不動産一括査定サイトによって不動産会社の登録数は異なります。
不動産一括査定サイトは一度の申請で不動産一括査定サイトへ登録している不動産会社から査定を依頼することができますので、数が多い方が希望に近い条件の業者へ出会える可能性が上がるでしょう。
基本的には多くの不動産会社が登録している方がチャンスもありますし、信頼性も高いです。
登録会社数別で比較した表が以下になります。
登録社数別 |
社数 |
---|---|
すまいValue | 900社 |
LIFULL HOME’S |
3000社 |
HOME4U | 1800社 |
イエウール | 1900社 |
SUUMO不動産売却 | 2000社 |
イエイ | 1700社 |
リビンマッチ | 2600社 |
REGuide | 800社 |
出典:https://sumai-value.jp/
出典:https://www.homes.co.jp/satei/tochi/
出典:https://www.home4u.jp/sell/land
出典:https://ieul.jp/
出典:https://suumo.jp/baikyaku/
出典:https://sell.yeay.jp/
出典:https://www.lvnmatch.jp
出典:https://www.re-guide.jp
不動産一括査定サイトの比較方法③:査定できる最大不動産社数
一括で査定できる不動産会社の社数も大事な要素です。
一括で査定できる数は不動産一括査定サイトによって異なります。だいたい4〜10社程度で査定できるところがほとんどです。
ここは多少好みもあるかもしれませんが、多くの不動産会社へ一括査定を依頼できれば、不動産会社を比較検討する材料がたくさん集まります。

一括査定できる最大社数で比較した表が以下になります。
最大不動産社数 |
社数 |
---|---|
すまいValue | 6社 |
LIFULL HOME’S |
10社 |
HOME4U | 6社 |
イエウール | 6社 |
SUUMO不動産売却 | 10社 |
イエイ | 6社 |
リビンマッチ | 6社 |
REGuide | 10社 |
出典:https://sumai-value.jp/
出典:https://www.homes.co.jp/satei/tochi/
出典:https://www.home4u.jp/sell/land
出典:https://ieul.jp/
出典:https://suumo.jp/baikyaku/
出典:https://sell.yeay.jp/
出典:https://www.lvnmatch.jp
出典:https://www.re-guide.jp
不動産一括査定サイトの比較方法③:得意なエリア・物件について
不動産一括査定サイトにも得意な物件の種別(マンション、戸建て、賃貸)やエリア(都市部・地方部)があります。
それぞれが得意な物件・エリアに合わせて不動産一括査定サイトを使用するといいでしょう。
得意な物件・エリア別でまとめた表が以下になります。
得意な物件 |
|
---|---|
すまいValue |
・都市部に強い |
LIFULL HOME’S |
・担当者によって得意な物件種別が記載されている ・戸建て、マンション、土地 |
HOME4U |
・土地活用、不動産投資にも強い |
イエウール |
・都市部・地方にも強い |
SUUMO不動産売却 | ・担当者によって得意な物件種別が記載されている |
イエイ |
・大手、地方どちらも強い |
リビンマッチ | ・買取査定、リースバック、土地活用 ・戸建て、マンション、倉庫、土地、店舗など |
REGuide | ・不動産投資、収益物件情報の実績あり ・戸建て、マンション、土地、事務所など |
出典:https://sumai-value.jp/
出典:https://www.homes.co.jp/satei/tochi/
出典:https://www.home4u.jp/sell/land
出典:https://ieul.jp/
出典:https://suumo.jp/baikyaku/
出典:https://sell.yeay.jp/
出典:https://www.lvnmatch.jp
出典:https://www.re-guide.jp
不動産一括査定サイトの比較方法③:評判について
中には質の悪い不動産一括査定サイトもあるでしょう。
不動産一括査定サイトは売却を検討している方にとっては非常に便利なサービスですが、中には質の悪い不動産一括査定サイトもあり、見極める必要があります。
サービスを利用するまえには口コミ、満足度をSNSやHPにて調べてみるといいでしょう。
Twitterなどでハッシュダグをつけて検索をするとその会社の口コミ・評判はすぐに検索をすることができます。気になる方はぜひ事前にチェックしましょう。
不動産一括査定サイトの注意点
不動産一括査定サイトを利用する上で注意すべきポイントは査定価格が実際の売却額となるわけではないということです。
不動産会社が行う査定方法を解説しましたが、不動産会社が行う査定はあくまで「過去の成約価格のデータ」から算出したもの。
しかし、大幅に相場から離れた価格を出してくる不動産会社がいたらどうでしょうか?そこの不動産会社に頼めば高い売却価格で売ることができると思わないでしょうか?
このように査定価格を上げてくる業者には注意が必要です。
もうどこにすればいいかわからないと思った方はぜひ次に紹介する、おすすめの不動産一括査定サイトを参考にしてください。
【比較】おすすめ不動産一括査定サイト
SUUMO売却査定
- 当サイト独自アンケートで人気No.1!
- 大手リクルートグループが運営するサービス!
- 有名なSUUMOに自物件を掲載可能!
- 提携社数2000社以上!10社同時比較可能!
- 完全無料!全国対応!
SUUMOはタウンワークやゼクシィ、リクナビなどで有名なリクルートグループが運営しているサービスです。
SUUMOでは、全国のエリアごとに売却事例などの情報を掲載しており、さらに不動産会社の店舗の特徴や実績、スタッフ情報も確認できます。
そのため、査定額が妥当か判断しやすく、査定額を提示した不動産会社が信頼できる会社か見極めやすいのです。
同時査定依頼可能数も6社のサイトが多いなか、SUUMOでは10社の査定額から検討することができます。
そして、SUUMOを利用して不動産契約をすると、知名度が高いSUUMOに物件の広告を掲載でき、早期の売却が期待できます。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 2000社以上 |
同時査定依頼数 | 10 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
すまいValue(バリュー)
- 他社にはない業界最大手6社で査定ができる
- 年間取引数は6社合計11万件以上の実績
- 顧客満足度96.7%
- 大手ならではの交渉力・スピード感|売却まで平均2.7ヶ月
- 完全無料!全国対応!
すまいValueは、業界トップ企業6社の直営による不動産一括査定サイトです。そのため提携している不動産会社も、最大一括査定数も下記の6社に限定されています。
- 小田急不動産
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 野村の仲介PLUS
- 三井のリハウス
- 三菱地所ハウスネット
他の一括査定サイトと比べると、かなり少ないと感じるかもしれませんが、上記の6社は不動産業界を牽引する最大手です。
6社の知名度は高く、11万件を超える年間の実績があります。安心して売却を任せられ、確かな営業力でスピーディーに売却が進むと考えられます。
デメリットとして、査定が全て大手企業であることからも、売出中物件は都市部に集中しているようです。地方の方はSUUMOやイエウールなど他の一括査定サイトもあわせて利用することをおすすめします。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 6 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | 小田急不動産 住友不動産販売 野村の仲介 三菱地所ハウスネット 東急リバブル 三井のリハウス |
イエウール
- 全国の不動産会社1,900社以上と提携|特に地方の不動産に強い
- 「月間ユーザー数」「提携社数」「エリアカバー率」すべてNo.1
- 累計利用者数1,000万人以上
- 一括査定フォームの入力はチャット方式で簡単
- 完全無料!全国対応!
イエウールは、業界最大級の不動産一括査定サイトです。11万件を超える年間の実績しています。
対応エリアの幅が広いことが強みで、都市部はもちろん、地方に強い不動産会社も登録しています。
デメリットとしては、大手不動産会社の登録が少ないことです。気になる方は大手に特化しているすまいvalueとあわせて利用するのがおすすめです。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 1900社以上 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | 株式会社Speee |
出典:イエウール公式サイト
HOME4U(ホームフォーユー)
- 国内初&創業20年の不動産一括査定サイト
- 年間1400万人が利用し、査定数は累計45万件!
- 大手NTTデータグループ運営の強固なセキュリティ対策
- 独自の審査基準で優良な不動産会社を選定
- 完全無料!全国対応!
HOME4Uは、2001年に日本国内で初めてサービスを始めた老舗の不動産一括査定サイトです。
創業20年の間に実績があった不動産会社と提携しており、その数は1,800社以上です。大手から地域密着型の不動産まで、あなたにぴったりの不動産会社が見つかるはずです。
そして、HOME4Uといえば、大手NTTデータグループが培ってきたセキュリティ体制をフルで活用しています。そのため、個人情報の保護も安心で、依頼した不動産会社以外から連絡が来ることはありません。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 1800社以上 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | NTTデータ・スマートソーシング |
出典:HOME4U公式サイト
REGuide(リガイド)
- 不動産サービスに多数対応
- 他社より多い最大10社まで同時比較可能
- 15年の運用歴と独自審査で不動産会社800社以上を厳選
- 不動産投資、収益物件情報の実績も豊富
- 完全無料!全国対応!
リガイドは、2006年にSBI不動産一括査定として生まれた不動産一括査定サイトです。15年もの運用歴があり、利用者からの信頼も厚いと言えます。
他のサイトと比べても最多の10社同時査定価格比較は、嬉しい特徴です。一方、多くの会社に査定を依頼することになるため、各企業とのやりとりが多くなるかもしれません。
不動産売却の他にも、住宅・不動産に関する多数のサービスに対応しており、特に収益物件の査定実績が豊富です。
- 不動産投資
- 収益物件情報
- 不動産査定
- 賃料査定
- リフォーム
- 不動産ローン

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 800社以上 |
同時査定依頼数 | 10 |
運営会社 | 株式会社ウェイブダッシュ |
出典:リガイド公式サイト
LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)
- 提携不動産会社が全国に3390社で最多!
- 地方に強い不動産会社が多数登録!
- サービス利用者数736万人以上(2021年1月時点)
- 担当者の顔写真や強みが一目でわかるアイコンなど不動産会社の情報が充実
- 完全無料!全国対応!
ライフルホームズは、東証一部上場企業のLIFULLが運営する不動産無料一括査定サイトです。
提携不動産会社数が3000社を超え、当サイトで紹介する一括査定サイトの中では最も多い登録数となっています。
それでも、各不動産会社の特徴が分かる資料が豊富に揃っているのがライフルホームズの特徴です。担当者の顔写真まで掲載し、顧客に合った不動産会社が見つかる仕組みを整えています。
また、個人情報を入力しても、厳しい基準のセキュリティ認証を受けているので、個人情報漏洩の心配も必要ありません。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 3400社以上 |
同時査定依頼数 | 10 |
運営会社 | 株式会社LIFUL |
イエイ
- 他社にない営業電話の断り代行サービス
- 大手から地方まで提携1,700社以上
- 利用者数は累計400万人以上
- 今なら売却した方限定で最大10万円分のAmazonギフトカードをプレゼント!
- 完全無料!全国対応!
イエイは、大手企業から地元密着型まで提携社数1,700社以上を誇る不動産一括査定サイトです。
不動産一括査定サイトの運営歴は10年と長く、査定実績は豊富。専門知識を持った優秀なスタッフが常駐し、中立的な立場から困ったことの相談に乗ってくれます。
他社にはないサービスとして、お断り代行というものがあります。これは、不動産会社と媒介契約を結ぶ前であれば、あなたの代わりに断りの連絡をいれてくれるというものです。
なんと、イエイで掲載していない不動産仲介会社への断りの連絡まで対応してくれるそうです。

また、2022年4月末までにイエイで査定依頼を出して売却した方に最大10万円のAmazonギフトカードが貰えるキャンペーンを行っております!
詳しくは公式ページをご覧ください。売却を前向きに考えていたら、ぜひイエイで査定してみましょう。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 1700社以上 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | セカイエ株式会社 |
出典:イエイ公式サイト
リビンマッチ
- 買取査定、リースバック、土地活用など売却以外の選択肢も可能
- 入力がチャット風で簡単!
- 15年の運営実績
- 年間12万件の査定依頼・資料請求がある
- 完全無料!全国対応!
リビンマッチは、東証マザーズ上場企業のリビン・テクノロジーズ株式会社が運営する不動産一括査定サイトです。年間12万件もの査定依頼、資料請求があり、お客さんからの信用も厚いです。
リビンマッチは実績はもちろんですが、査定までの入力事項がとても簡単であることが魅力です。情報の入力がチャット風で、45秒であっという間に依頼が完了します。リースバックの相談
また、買取・リースバックの相談や、リースバックの相談・賃料査定などのサービスも充実しているので、売却以外の選択肢にも対応できます。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 1700社以上 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
出典:リビンマッチ公式サイト
住友不動産販売
- 問い合わせから売却までマンツーマンの営業体制
- 顧客満足度94.1%!
- 年間購入相談件数18万件以上
- 売却中の室内をより魅力的にするバーチャルステージング
- 完全無料!全国対応!
住友不動産販売の特徴は、営業担当者がマンツーマンでついてくれることです。
お問い合わせ時から売却後のアフターフォローまで、一貫して担当者がついてくれるため、責任のある取引をしてくれるでしょう。そうした丁寧なサービスから、顧客満足度は94.1%となっています。
また、独自サービスのバーチャルステージングは、360°カメラで撮影したマンション室内の写真を加工するサービスです。余計なものを消して、素敵な家具を配置することで、買い手が購入後の暮らしをイメージできます。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | - |
同時査定依頼数 | - |
運営会社 | 住友不動産販売株式会社 |
出典:住友不動産販売公式サイト
よくある質問
見積り金額と不動産会社の対応をしっかり比較ができるのは売主としては大きなメリットです。
また、相場よりも高い見積り金額を提示する業者もいるでしょう。
相場からかけ離れた査定金額をだす不動産会社には要注意です。
不動産一括査定サイトの査定方法についてまとめ
不動産を売却したいという方にとって、不動産一括査定サイトは非常に便利で簡単に見積り依頼や相場を知れたり、不動産会社の方と連絡を取れます。
しかし、中には悪質な不動産査定サイトや仲介料欲しさに高値の査定金額を出してくる不動産会社もいるでしょう。
騙されないためには、しっかり不動産査定サイトの中身を調べたり、複数社への見積り依頼することで、信用できる情報を得ることができます。