
老後の資産形成のために株式投資・投資信託と並んで検討される「不動産投資」、家賃収入は不労所得の性質も強く、近年人気を高めております。
居住用の不動産、特にマンションタイプは不動産価格も右肩上がりで上昇傾向にあり、投資用物件として所有したいと感じる方も多いはずです。
しかし、不動産投資には初期費用がかかりすぎることや、管理運用が初心者でもできるのか不安と感じる方も多いはずです。
J.P.RETURNSは自己資金10万円からでも不動産投資に参加できるサービスで、3つのタイプから賃貸管理サービスを選択できるため、初心者の方でも不動産投資を成功させることが可能です。

Contents
J.P.Returnsとは?
J.P. RETURNSの不動産投資サービスは、中古マンションをメインに取り扱っている不動産投資サービスで、物件選定・管理・売却までをワンストップサービスで提供しています。
2002年の創業以来、着実に売上を伸ばしてきており、ユーザーの紹介やリピーターにより信頼を獲得し、業績は右肩上がりで上昇しています。
J.P.RETURNSでは、低価格高利回り・物件都心築浅ハイスペック物件・都心ファミリータイプ物件の3タイプの物件を紹介しているのが特徴です。
そのため、投資家にとって最適な投資先を検討が可能、物件の購入には不動産投資のプロが個別に面談もしてくれるため、最適な投資先を選択できるでしょう。
賃貸管理も3つのタイプから選択可能で、「安心5つパック」「家賃保証システム」「賃貸管理代行システム」の中から自分にぴったりのタイプを選べます。
さらに、無料資料請求から面談によって、Amazonギフト券20,000円分がもらえるキャンペーンも実施しています。

運営会社情報
会社名 | J.P.Returns株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社 〒100-6906 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング6階 |
資本金 | 9,000万円 |
設立 | 2002年11月 |
実績 | |
事業内容 |
|
無料セミナー |
|
セミナー内容 |
|
「J.P.Returns」の評判について
「J.P.Returns」はリピータや友人からの紹介によって売り上げを伸ばし、前年度比127%と人気や信頼度が拡大しているサービスです。
提供している不動産も3種類あり、それぞれの投資家に合わせた最適な不動産物件を提供しており、仲介手数料が無料で不動産購入できるのも魅力です。
しかし、実際にJ.P.Returnsを利用している方の口コミ・評判も気になる方は多いでしょう。
そこで今回当メディアでは、「J.P.Returns」の実際の口コミ・評判をSNS・Webを利用して調査しましたので、ぜひ参考にしてください。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
良い口コミ・評判
「J.P.Returns」に寄せられていた良い口コミ・評判は、「担当者が信用できる」「情報の新鮮度が高く不安がなくなった」「リスクを明確にしてくれた」などの口コミがありました。
J.P.Returnsはマンション投資のプロに直接相談・質問できる個別相談・Web面談を実施しており、投資初心者の方でも安心して不動産投資へ参加できるのは魅力です。
悪い口コミ・評判
一方で「J.P.Returns」には悪い口コミ・評判もあり、「物件価格が高い」「仕入れ価格から300万円〜500万円ほど高い」などの口コミもありました。
J.P.Returnsはハイクオリティ・資産価値の高い物件を提供しているため、物件価格は市場価格よりも若干高い傾向にあります。
私は買いませんでした。
何故なら、、、、高いからです。
彼らは仕入れた物件に平気で300〜500万円程の利益を乗せて来ます。
もし話を聞いて興味がでたら、色々と比較検討してみてください。
出典:Yahoo Japan不動産 「J.P.Returnsの不動産投資相談の評判はどうですか?」
不動産投資による「J.P.Returns」のメリット
不動産投資サービス「J.P.Returns」では3つの不動産タイプから自分に最適な物件をプロと相談しつつ決定でき、管理方法まで相談もできるので、投資初心者の方には安心です。
J.P.Returnsの利用を検討している方であれば、サービス利用のメリットについてもしっかり理解しておくことで、他者との違いを把握できるでしょう。
- 実績ある企業での不動産投資|入居率99.4%
- 少額から不動産投資可能|自己資金10万円から
- 都心エリアを中心とした資産価値の高い物件へ投資可能
実績ある企業での不動産投資|入居率99.4%
J.P.Returnsが提供している不動産投資サービスでは、「入居室:99.4%」「家賃遅延率0%」の運用実績があります。
業界の中でもトップレベルの入居率を誇っているため、投資初心者の方でも安定した家賃収入を期待でき、資産形成を着実に成功に導いてくれるでしょう。
社名 | 入居率 |
---|---|
J.P.Returns | 99.4% |
RENOSY | 99.5% |
グローバル・リンク・マネジメント | 97.1% |
トーシンパートナーズ | 97.4% |
FJネクスト | 99.0% |
また、共催のセミナーでは数多くの企業とコラボし、品質の高いセミナーを不動産投資初心者・上級者へ向けて開催。評判もよく、投資の魅力を感じている方も多いようです。
少額から不動産投資可能|自己資金10万円から
J.P.Returnsが提供している不動産として魅力の1つである、中古低価格高利回り物件。自己資金10万円から不動産投資が可能な物件で、投資初心者にもおすすめの物件です。
都心エリア「東京23区」「横浜」「川崎」などの最寄駅から徒歩圏内の物件に厳選し、通勤・通学の利便性が高い賃貸を提供しています。
また、先ほども解説した通り、「J.P.Returns」が自ら売主として物件を提供するため、仲介手数料(40万円〜100万円程度)が発生しないため、物件購入にかかる手数料も抑えて投資可能です。
売却価格 | 計算式 | 仲介手数料合計 |
---|---|---|
900万円 | (900万×3%)+6万×消費税 | 36万3000円 |
1000万円 | (1000万×3%)+6万×消費税 | 39万6000円 |
2000万円 | (2000万×3%)+6万×消費税 | 72万6000円 |
3000万円 | (3000万×3%)+6万×消費税 | 105万6000円 |
5000万円 | (5000万×3%)+6万×消費税 | 171万6000円 |
1億円 | (1億×3%)+6万×消費税 | 336万6000円 |
出典:国土交通省
都心エリアを中心とした資産価値の高い物件へ投資可能
J.P.Returnsが提供している不動産は、利便性・資産価値が落ちづらい入居率が高いエリアである「都心エリア」での不動産投資が可能です。
東京やその周辺エリアは賃貸物件のニーズも高く、不動産投資には最適のエリアとなっています。実際に首都圏エリアの不動産売却価格は上昇傾向、特に東京・マンションは7.8%の上昇となっています。
不動産価格の上昇からも、東京エリアの不動産ニーズの大きさが分かり、資産価値の高い物件をプロと一緒に探せる「J.P.Returns」は魅力的なサービスであることが分かります。
不動産投資における「J.P.Returns」のデメリット
「J.P.Returns」は資産価値が高い都心エリアでの不動産投資が可能で、自己資金も最低10万円から可能となっております。
不動産投資初心者の方にとって、非常に魅力的なサービスですが、サービス利用に対してデメリットはないのかと感じる方も多いでしょう。

- 営業電話がくることも
- オーナーチェンジの場合には収益物件を下見できない
営業電話がくることも
J.P.Returnsでは不動産会社特有の熱心な電話での営業がかかってくることもあります。
セミナー参加や資料請求時には電話番号を入力フォームに記載しなければならないため、話だけ聞いてみたい方にとっては、電話での営業がかかってくる可能性もあることを理解しておきましょう。
しかし、口コミでもあったように営業担当者は信頼できるプロも多く、不安や疑問点があれば質問して不動産投資の知識を深めていけることもあります。
オーナーチェンジの収益物件は下見できない|都心ファミリータイプ
出典:J.P.Returns 「リーズナブルなオーナーチェンジ物件」
J.P.Returnsでは「ファミリータイプ」の物件も提供しています。ファミリータイプ物件は空室物件よりも流通価格が低く設定されているオーナーチェンジ物件を提供。
オーナーチェンジ物件はすでに入居者がついていること、ローンの審査が通りやすいなどのメリットが存在します。入居者が既にいるため、入居者の状況も把握しつつ物件選定できるのもメリットでしょう。
オーナーチェンジ物件 | 内容 |
---|---|
メリット |
|
デメリット |
|
J.P.Returnsと他の不動産投資会社との違いは?
J.P.Returnsでは、自分の資産形成に合わせて3つの不動産タイプから物件を選定して運用をプロと一緒に相談して運用できるのがメリットです。

そこで、J.P.Returnsと他の不動産投資会社との違いについて解説していきます。
- 資料請求と面談でAmazonギフト券|最大20,000円
- 中古・新築・ファミリータイプの3種類から選択可能
- 3つの賃貸管理サービスを提供
資料請求と面談でAmazonギフト券|最大20,000円
出典:J.P.Returns 「資料請求からご面談でAmazonギフト券 20,000円分」
資料請求・無料オンライン面談・個別面談を利用することで、Amazonギフト券20,000円分のプレゼントを実施しているため、まずは話を聞きたい方にもおすすめのサービスです。
有益な資料請求とプロとの実際の相談するだけでもお得な情報を仕入れることが可能です。まずはセミナー等を参加したいと考えている方はぜひ活用しましょう。
キャンペーンの適用条件は、J.P.Returnsと数回に渡り、情報を交換することが条件となっています。資料請求だけではAmazonギフト券はもらえませんので注意しましょう。
中古・新築・ファミリータイプの3種類から選択可能
先ほども解説した通り、J.P.Returnsが提供している不動産物件は「低価格高利回り物件」「都心築浅ハイスペック物件」「都心ファミリータイプ」の3つを提供。
どの物件も都心エリアを中心に、駅から10分以内のこだわり抜いた物件を提供しており、71%が最寄駅から徒歩5分以内となっています。
出典:J.P.Returns 「駅近物件のみをラインナップ」
「低価格高利回り物件」「都心築浅ハイスペック物件」「都心ファミリータイプ」の各物件の特徴に合わせて、収益物件をプロと相談できるため、最適な物件に出会えるのがJ.P.Returnsの魅力です。
物件 | エリア | 価格帯 | 物件占有面積 |
---|---|---|---|
低価格高利回り物件 |
東京23区内、及び横浜市・川崎市 | 1,000万円以下 | 13~18㎡程度 |
都心築浅ハイスペック物件![]() |
中央区・千代田区・港区・新宿区・渋谷区 | 1,700~2,500万円程度 | 20~40㎡程度 |
都心ファミリータイプ物件![]() |
千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区 | 2,500万円~9,000万円程度 | 40~90㎡程度 |
3つの賃貸管理サービスを提供
出典:J.P.Returns 「JPリターンズ 選べる3つの賃貸管理サービス」
J.P.Returnsでは、投資物件の管理方法に対しても3つのプランを提供、「安心5つ星パック」「家賃保証システム」「賃貸管理代行システム」の3つから選択可能です。
投資家のリスク許容度に合わせた不動産投資の管理タイプを選択でき、賃貸管理システムは後から切り替えも可能なサービスを提供しています。
売却やリノベーションの相談も「J.P.Returns」を通して相談可能で、賃貸管理から売却戦略までワンストップでサービスを享受できるため、投資家は手間をかけることなく不動産投資が可能です。
安心5つ星パック | 家賃保証システム | 賃貸管理代行システム | |
---|---|---|---|
家賃保証 | 35年間の家賃保証 | 2年毎更新 | なし |
家賃固定 | 10年間 家賃固定 | 2年毎更新 | なし |
原状回復 | 回復費用無料 | サポートあり | サポートあり |
管理費・修繕 | 積立金定額保証 | サポートあり | サポートあり |
管理業務 |
|
|
|
出典:J.P.Returns 「ワンストップコンシェルジュサービス」
【J.P.Returnsと比較】不動産投資会社の選び方
不動産投資初心者の方であれば、不動産投資会社は複数の業者を探して比較しているかと思います。しかしながら、どのようにして比較して信頼できる業者を選択すればいいのかわからない方も多いはず。
不動産投資会社を選択する際には、「資本金の額」「物件の種類」「従業員の人数・対応」「取引実績」「口コミ評判」で選択することが大切です。

- 資本金の額
- 物件の種類
- 従業員の人数・対応
- 取引実績
- 口コミや評判
資本金の額
不動産投資会社から提供される有益なサービスは投資初心者の方にとっては非常に有効的で活用すべきサービスです。
しかし、不動産投資会社が倒産してしまった場合には、サービスが享受できなくなる可能性も考えられます。そのため、不動産投資会社の業績を示す資本金の額は確認しておくことが大切です。
サービス名 |
資本金 |
---|---|
J.P.Returns | 9,000万円 |
プロパティエージェント | 6億1,589万円(東京証券取引所市場第一部) |
トーシンパートナーズ | 10億円 |
日本財託 | 8000万円 |
FJネクスト | 1億円 |
RENOSY | 72億2057万4649円(2022年1月末時点) |
グローバル・リンク・マネジメント | 5億39百万円 (2021年12月末現在) |
利回り不動産 | 1億円 |
TOUCIER(トウシェル) | 1,000万円 |
物件の種類
不動産投資会社を選択する際には物件の種類・エリアを調査して選択することも大切です。
複数のエリア・豊富な種類の物件を取り扱っていると、自分に最適な投資プランを見出せる物件は探しやすくなります。
物件 | エリア | 価格帯 | 物件占有面積 |
---|---|---|---|
低価格高利回り物件 |
東京23区内、及び横浜市・川崎市 | 1,000万円以下 | 13~18㎡程度 |
都心築浅ハイスペック物件![]() |
中央区・千代田区・港区・新宿区・渋谷区 | 1,700~2,500万円程度 | 20~40㎡程度 |
都心ファミリータイプ物件![]() |
千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区 | 2,500万円~9,000万円程度 | 40~90㎡程度 |
他の不動産投資会社と比較しても、「J.P.Returns」提供している不動産の種類は豊富です。最適な不動産投資物件をプロと相談して見つけることが可能でしょう。
複数の不動産投資会社を比較して、さまざまな物件のタイプで自分の投資スタイル・ライフプランに合った不動産物件を探すことが重要です。
投資物件でも20〜30年と長期の投資プランが予想されます。今後のライプランに合わせた選択をしましょう。
従業員の人数・対応
従業員の数は事業者・事業の規模を示す指標、そして対応は担当者の力量・信頼度を表す指標になります。
良い会社を選択できたとしても、担当者によっては対応に差が生じる場合もあります。そのため実際にオンライン面談・個別面談では担当者の対応は要確認です。
取引実績
取引の実績を比較して選ぶことも可能です。不動産投資会社の多くは取引実績を公開して実力を比較することも可能でしょう。
実際に「J.P.Returns」では中古物件販売実績を公開しています。東京都の「港区」「中央区」「千代田区」「新宿区」「渋谷区」を中心に実績が豊富です。
中古物件販売実績※一部抜粋 | 物件名 |
---|---|
港区 |
|
中央区 |
|
千代田区 |
|
新宿区 |
|
渋谷区 |
|
出典:J.P.Returns 「中古物件販売実績※他社分譲物件含む」
口コミや評判
不動産投資会社の評判・口コミを調査することも大切です。実際に利用した方からの口コミを直接聞ければベストでしょう。

現在であればWeb・SNSでも調査可能です。当メディアでも調査しましたが、利用を検討しているサービスの最新の口コミを調べることはおすすめです。
良い口コミ |
|
---|---|
悪い口コミ |
|
【J.P.Returnsと比較】おすすめの不動産投資会社
RENOSY
- RENOSYが物件の管理業務を代行 | 初心者にもおすすめ
- 不動産投資の売上実績2年連続No.1
- 専用アプリで物件を簡単管理
- 初回面談後、5万円相当のAmazonギフト券がもらえる
RENOSYは、不動産投資の売上実績2年連続No.1で、入居率は99.5%であり、高い実績を誇っています。
RENOSYでは、入居者の募集から、クレーム対応までを代行してくれるため、管理の時間を大幅に節約できます。それでも、専用アプリによって、物件の状況把握がいつでもできるため便利です。
RENOSYでは、厳しい条件を満たした、賃貸需要が高く安定した利回りを狙える主要都市部の物件を所有しています。特に条件の良い物件のみを仕入れているので、長期で安定的に運用できるでしょう。
評判もよく、「ネットで選ばれている不動産投資会社」「安心・信頼できる不動産投資会社」「友人に紹介したい不動産投資会社」の3部門で1位を獲得しています。

会社名 | 株式会社GA technologies |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F |
設立 | 2013年3月12日 |
入居率 | 99.5%(2021年2月時点) |
実績 |
|
無料セミナー |
面談あり(完全非対面) |
無料セミナー資料内容 |
|
出典:RENOSY公式サイト
グローバル・リンク・マネジメント
- マンション経営のプロフェッショナル!開発から販売、管理まで1社で提供!
- 入居率は6年連続99%超え
- 紹介・リピート率71.3%
- 不動産投資セミナーを毎日開催!参加後アンケートで1500円のAmazonギフト券
グローバル・リンク・マネジメントは、マンションの開発から販売、賃貸管理までを行うマンション経営のプロフェッショナルです。
マンション経営の専門家として、周辺調査やエリアの開発計画、今後の需要に関しても独自のリサーチを行なっています。
出典:グローバル・リンク・マネジメント 「セミナーを開催している3つのポイント」
グローバル・リンク・マネジメントの入居率は7年連続99%超え、紹介・リピート率も71.3%となっており、実績と評判も申し分ありません。

会社名 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト21階 |
設立 | 2005年3月 |
入居率 | 98.27%(2021年11月1日現在) |
実績 |
|
無料セミナー | 毎日開催 ※来場型のセミナー参加者には1500円分のAmazonギフト券プレゼント |
無料セミナーの内容 |
例:不動産投資を決断する前に知っておくべき5つのこと |
出典:グローバル・リンク・マネジメント公式サイト
※7 2021年11月1日現在
FJネクスト
- マンションの立地を徹底厳選!入居者が集まりやすい
- 人気の独自ブランドのガーラマンションシリーズ
- 入居率99.0%!
- 首都圏投資用マンション供給ランキング2年連続No.1!
FNネクストは創業41年の東証一部上場企業で、41年の歴史をもとに、マンションの立地について厳選を重ねており、入居者が集まりやすいのが魅力になっています。
独自ブランドの「ガーラマンションシリーズ」が特に有名で、立地は最寄り駅から数分以内とこだわりがあり、2021年6月現在で入居率は99.0%と高い水準を誇っています。
- ガーラマンションシリーズ:都市部の一人暮らし向けマンション
- ガーラ・レジデンスシリーズ:ファミリー層向けマンション
出典:FJネクスト 「首都圏投資用マンション供給ランキング第1位」
首都圏の投資用マンションの供給ランキングは2年連続1位で、実績も確かなため、確実性の高い投資が期待できます。

会社名 | 株式会社FJネクストホールディングス |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区⻄新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー11F |
設立 | 1980年7月 |
入居率 | 99.0% |
実績 |
|
無料セミナー |
|
無料セミナー内容 |
|
出典:FJネクスト公式サイト

よくある質問
J.P. RETURNSの不動産投資サービスは、中古マンションをメインに取り扱っている不動産投資サービスで、物件選定・管理・売却までをワンストップサービスで提供しています。
2002年の創業以来、着実に売上を伸ばしてきており、ユーザーの紹介やリピーターにより信頼を獲得し、業績は右肩上がりで上昇しています。
リピータや友人からの紹介によって売り上げを伸ばし、前年度比127%と人気や信頼度が拡大しているサービスです。
営業の電話対応が苦手な方も多いはずです。不動産投資会社にははっきりとセミナーの申し込みの意思や理由を伝えましょう。
「低価格高利回り物件」「都心築浅ハイスペック物件」「都心ファミリータイプ」の各物件の特徴に合わせて物件を選択可能なサービスです。
まとめ|3種類の物件を比較して選択したい方におすすめ
「J.P.Returns」が提供している物件は、「低価格高利回り物件」「都心築浅ハイスペック物件」「都心ファミリータイプ」の3タイプで、投資家の条件に合わせて物件を選択できます。
紹介・リピーターによって売上を上げてきている事業で、入居率99.4%と高い収益性を持つ物件に投資可能なことが魅力です。
不動産の管理方法も3つのタイプを提供しているため、自分のリスク許容度に合わせて管理プランをプロと相談することもできるでしょう。
