
マンション売却を検討している方であれば、自分の所有しているマンションの売却価格や、最新のマンション売却価格の相場がいくらくらいなのか気になるでしょう。
また、所有しているマンションの売却相場はどのようにしたら調べられるのかわからなくて困っているという方も多いはずです。

今回の記事では、マンションの相場価格の推移や、所有するマンションの市場価格を調査するためのおすすめの方法を解説していきます。
- エリア・築年数別でのマンション売却相場について
- 自分の所有するマンションの売却相場の調べ方
- おすすめの不動産一括査定サイトについて
- 不動産売却を考えているなら一括査定サイトに依頼するのがおすすめ!その理由は?
- 不動産一括査定サイトに情報を入力すれば、無料で一度に複数社の査定結果を確認できる!
- 複数の不動産会社から査定結果が届くので、不動産がより高く売れる可能性が高まる!
Contents
【エリア別】マンション売却価格の相場はいくら?
エリア別でみたマンション売却価格について不動産流通機構のデータをもとに確認していきましょう。
「東京」「埼玉」「神奈川」「大阪」「福岡」で分けたマンションの売却相場価格をみていき、マンションの売却価格が過去10年間でいくらくらいになっているのかをみていきます。
出典:公益社団法人 東日本不動産流通機構
出典:公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
出典:公益社団法人 西日本不動産流通機構
上記のグラフは公益社団法人不動産流通機構のデータをもとに作成したマンション売却価格の推移を示したグラフです。
全てのエリアにおいて、前年度比でマンション価格は上昇しており、コロナ禍であってもマンションの市場価格が下がっていないことがわかります。
【東京】マンション売却価格の相場
全国的にもマンション価格の相場が高い東京ですが、過去10年間でのマンション価格の推移はどのようになっているでしょうか。
東京のマンション相場価格の推移は過去10年間をさかのぼってみても、大きな下落は見られずに年々価格が上昇しているようです。
2011年には1度、-4.77%の下落があり「3039万円」まで落ち込んだものの、2017年には「4000万円台」まで価格が上昇しました。
2020年では過去最高の「4,611万円」に到達し、過去10年間で最もマンション価格が高い時期になっています。
【埼玉】マンション売却価格の相場
過去10年間の埼玉県マンション価格推移を見てみると、東京ほど大きな価格の上昇は見られず、ほぼ横ばいからわずかな価格上昇が見られました。
上記のグラフから分かる通り、マンション価格はほぼ横ばいから、若干の上昇にあります。
東京ほどの大きなマンション価格の上昇はないものの、緩やかな価格の上昇が見受けられるでしょう。

【神奈川】マンション売却価格の相場
神奈川県は都内に行くにも利便性が高く、海や山などの自然も多く都会と自然のバランスが取れた人気のエリアですが、マンション売却価格の推移はどうでしょうか?
神奈川県のマンション価格の推移も埼玉県と同様に、緩やかな上昇をしており、マンション価格の安定的な上昇が見受けられます。
2012年には1度、-5.22%の下落がありましたが、その後緩やかに上昇傾向へ向かい、2019年には「2,500万円」を超えました。

【大阪】マンション売却価格の相場
大阪は東京都と並ぶ大都市ですが、マンション価格の推移についてはどうなっているでしょうか。
大阪のマンション価格の推移は、過去10年間の推移では順調に価格が上昇しているようです。
2012年には前月比-2.73%の下落がありましたが、それ以降は順調にマンション価格が上昇しており、2020年には「2,500万円」を超えました。
「埼玉」「神奈川」と比較しても大阪のマンション価格は安定して上昇しており、大阪のマンションの需要の高さが見受けられます。

【福岡】マンション売却価格の相場
九州最大の都市である福岡県は交通の利便性も高く、観光地としても人気が高い都市ですが、マンション価格の推移はどうなっているでしょう。
福岡県のマンション価格も緩やかに上昇しており、他のエリアと同様にマンションを欲しがる人が多いことがわかります。
上記のグラフからも分かるとおり、2019年には前月比-0.70%のわずかな下落がありましたが、右肩上がりで価格は上昇し、2020年には「2,000万円」を突破しました。
福岡県は利便性の高さの割に、家賃が安く人気のエリアですが、マンションの価格も安定して上昇しているようです。

【築年数別】マンション売却価格の相場はいくら?
築年数ごとに分けたマンション価格についてもマンション売却価格はいくらくらいになっているのか気になる方は多いと思います。

そこで、マンションの築年数ごとに見た、マンションの市場相場価格について詳しく見ていきましょう。
【東京】マンション売却価格の相場
東京には数多くのマンションが建っていますが、築年数30年以降のマンションの取引は2021年7月〜9月期では1,301件の取引が行われました。
取引の件数は前年度比で-11.1%の減少しており、実際にマンション売却において成約まで行った取引は減少しているようです。
上記のグラフから分かる通り、築年数で分けてみたマンション売却価格においても価格が上昇し、中でも「〜築25年」のマンション価格は前年度比「20.6%」の上昇をしています。
築年数で分けても、東京のマンション価格は上昇しているため、中古マンションの需要の高さが非常に大きいことがわかります。

【埼玉】マンション売却価格の相場
2021年7~9月期において埼玉県ではマンション取引件数は前年度比で-2.2%の減少。東京と同じくマンション取引の件数は減少しているようです。
築年数5年以内の築浅物件に限っては、前年度比で22.6%の上昇をしており、埼玉県の築浅マンションの人気度が高まっていることがわかります。
築年数別でみた埼玉県のマンション価格の推移でも、前年度比ではどの築年数のマンションでも価格が上昇しています。
特に「〜築30年」のマンションは前年度比で31.10%の上昇をしており、築年数が30年のマンションでも需要が高いことがわかります。

【神奈川】マンション売却価格の相場
2021年7~9月期において神奈川県でもマンション取引件数は前年度比で-6.7%の減少。東京・埼玉と同じくマンション取引の件数は減少しているようです。
神奈川県では「〜築20年」のマンション取引は前年度比で-21.6%の減少をしており、中古マンションの取引が少なくなっていることが読み取れます。
神奈川県のマンション価格でも、築年数別で見た売却価格についてはどの年数のマンションも上昇しており、「〜築30年」のマンションでも18.2%の上昇をしています。
神奈川県のマンションでは、「〜築10年」と「〜築15年」のマンション価格はほぼ同じで、5年経過してもマンション価格がほぼ下がっていないこともわかります。
【大阪】マンション売却価格の相場
大阪の2020年のおけるマンション取引件数は減少しており、前年度比で-5.5%の減少をしております。
大阪では2019年の総取引件数は17,327件、2020年には16,367件に減少しており、約1,000件取引が減少しています。
築年数別でみた大阪のマンション価格では、「〜築30年」「〜築35年」のマンション価格は下落しているようです。
しかし、「〜築25年」以下のマンション価格は大きく上昇しているようで、「〜築25年」のマンション価格は前年度比で10.29%の上昇をしています。

【福岡】マンション売却価格の相場
福岡県の2019年における取引件数は4,051件、前年の2018年では3,900件のため若干の上昇がありました。
「〜築5年」のマンション取引では、前年度比で-4.2%の減少をしており、築浅のマンションの取引数が減少していることがわかります。
築年数別でみた福岡のマンション価格では、「〜築20年」「〜築25年」のマンション価格は大幅に上昇をしているようです。
「〜築20年」では前年度比11.2%、「〜築25年」は前年度比11.54%の上昇をしており、築年数がたっても福岡のマンションは需要が高いようです。
マンション売却相場を正確に知りたいなら一括査定サイトの利用がおすすめ
所有しているマンションを売却するためには、自分のマンションがいくらくらいで売れるのかを調査しておく必要があります。
自分のマンションがいくらかを調べるためには、不動産一括査定サイトを活用して、複数の不動産会社から相見積もりをもらうことで、相場を調査できます。
当サイトからも多くの方々が不動産一括査定サイトを利用していただいておりますが、不動産一括査定サイトについてよくわからないという方も多いはずです。
そこで、不動産一括査定サイトについて詳しく解説していきます。
- マンション相場を把握できる
- マンションを高く売ってくれる不動産会社を見つけられる
- ネット上から短時間で利用できる
- 遠方にあるマンションも査定できる
- 無料で利用できる
マンション相場を把握できる
査定の基準は不動産会社によって異なるため、同じ家でも査定結果はさまざまです。相場より高く査定されることもあれば、安く査定される可能性もあるでしょう。
査定シミュレーションを利用すれば、複数の不動産会社に査定額を出してもらうことで持家の相場がわかります。

高く査定されるのはいいことのように感じますが、あまりにも相場からかけ離れている場合は注意が必要です。
相場よりも高い査定額で売り出してしまうと、買い手がなかなか見つからない可能性があります。相場を把握して適正価格で売り出すことは、売却活動をスムーズに進めるうえでも重要なことなのです。
マンションを高く売ってくれる不動産会社を見つけられる
複数の査定結果の中から高い査定額の不動産会社に仲介を依頼することで、マンションを高く売却できる可能性がより高くなります。
査定結果から分かるのは売却価格だけではありません。不動産会社の対応から、営業力があって信頼できる不動産会社なのかも判断できます。
不動産会社の比較だけでなく、担当してくれる営業担当者の力量も比較して、信頼できるパートナーとマンション売却を成功させましょう。
ネット上から短時間で利用できる
マンションを高く売るためには、複数の不動産会社に査定してもらうことが必須です。しかし、自分の足で何軒もの不動産会社に査定を依頼しに行くとなると、かなりの時間がかかります。
査定シミュレーションを利用すれば、物件情報を入力する手間は1度だけ。同時にまとめて査定を依頼できるので、手続きが短時間で済みます。

査定依頼がネット上で完結する点もメリットです。24時間どこにいても簡単に申し込めるので、忙しい人も手軽に利用できます。
遠方にあるマンションも売却査定できる
相続などの理由によって、遠方の家を売却することもあるでしょう。そんなときでも、査定シミュレーションを利用すれば自宅にいながらオンライン上で手続きできます。
全国各地に対応しているシミュレーションサイトなら、物件所在地にある不動産会社をマッチング。わざわざ現地に赴く必要がありません。
無料で利用できる
基本的に、売却希望者は査定シミュレーションを無料で利用でき、本サイトで紹介している不動産一括査定サイトはすべて「無料」で査定依頼できます。
一括査定に加えて電話やチャットによる相談窓口、営業電話の断り代行などのサポートを用意しているシミュレーションサイトもありますが、もちろん無料です。

シミュレーションサイトにかかる費用は、不動産会社が負担しています。売却希望者にとってお得なサービスですね!
おすすめの不動産一括査定サイトとは?
SUUMO売却査定
- 当サイト独自アンケートで人気No.1!
- 大手リクルートグループが運営するサービス!
- 有名なSUUMOに自物件を掲載可能!
- 提携社数2000社以上!10社同時比較可能!
- 完全無料!全国対応!
SUUMOはタウンワークやゼクシィ、リクナビなどで有名なリクルートグループが運営しているサービスです。
SUUMOでは、全国のエリアごとに売却事例などの情報を掲載しており、さらに不動産会社の店舗の特徴や実績、スタッフ情報も確認できます。
そのため、査定額が妥当か判断しやすく、査定額を提示した不動産会社が信頼できる会社か見極めやすいのです。
同時査定依頼可能数も6社のサイトが多いなか、SUUMOでは10社の査定額から検討することができます。
そして、SUUMOを利用して不動産契約をすると、知名度が高いSUUMOに物件の広告を掲載でき、早期の売却が期待できます。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 2000社以上 |
同時査定依頼数 | 10 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
すまいValue(バリュー)
- 他社にはない業界最大手6社で査定ができる
- 年間取引数は6社合計11万件以上の実績
- 顧客満足度96.7%
- 大手ならではの交渉力・スピード感|売却まで平均2.7ヶ月
- 完全無料!全国対応!
すまいValueは、業界トップ企業6社の直営による不動産一括査定サイトです。そのため提携している不動産会社も、最大一括査定数も下記の6社に限定されています。
- 小田急不動産
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 野村の仲介PLUS
- 三井のリハウス
- 三菱地所ハウスネット
他の一括査定サイトと比べると、かなり少ないと感じるかもしれませんが、上記の6社は不動産業界を牽引する最大手です。
6社の知名度は高く、11万件を超える年間の実績があります。安心して売却を任せられ、確かな営業力でスピーディーに売却が進むと考えられます。
デメリットとして、査定が全て大手企業であることからも、売出中物件は都市部に集中しているようです。地方の方はSUUMOやイエウールなど他の一括査定サイトもあわせて利用することをおすすめします。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 6 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | 小田急不動産 住友不動産販売 野村の仲介 三菱地所ハウスネット 東急リバブル 三井のリハウス |
イエウール
- 全国の不動産会社1,900社以上と提携|特に地方の不動産に強い
- 「月間ユーザー数」「提携社数」「エリアカバー率」すべてNo.1
- 累計利用者数1,000万人以上
- 一括査定フォームの入力はチャット方式で簡単
- 完全無料!全国対応!
イエウールは、業界最大級の不動産一括査定サイトです。11万件を超える年間の実績しています。
対応エリアの幅が広いことが強みで、都市部はもちろん、地方に強い不動産会社も登録しています。
デメリットとしては、大手不動産会社の登録が少ないことです。気になる方は大手に特化しているすまいvalueとあわせて利用するのがおすすめです。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | 1900社以上 |
同時査定依頼数 | 6 |
運営会社 | 株式会社Speee |
出典:イエウール公式サイト
住友不動産販売
- 問い合わせから売却までマンツーマンの営業体制
- 顧客満足度94.1%!
- 年間購入相談件数18万件以上
- 売却中の室内をより魅力的にするバーチャルステージング
- 完全無料!全国対応!
住友不動産販売の特徴は、営業担当者がマンツーマンでついてくれることです。
お問い合わせ時から売却後のアフターフォローまで、一貫して担当者がついてくれるため、責任のある取引をしてくれるでしょう。そうした丁寧なサービスから、顧客満足度は94.1%となっています。
また、独自サービスのバーチャルステージングは、360°カメラで撮影したマンション室内の写真を加工するサービスです。余計なものを消して、素敵な家具を配置することで、買い手が購入後の暮らしをイメージできます。

対象エリア | 全国 |
---|---|
提携会社数 | - |
同時査定依頼数 | - |
運営会社 | 住友不動産販売株式会社 |
出典:住友不動産販売公式サイト

マンション売却におすすめのサービス2選
不動産売却の中でも、マンションを売りたい方におすすめのサービスを2つ紹介します。
マンションナビ
- マンション専門の一括無料査定サイト
- 地図をクリックすれば、その地域の相場がすぐにわかる(公式サイトのみ)
- マンション名で査定額を検索できる(公式サイトのみ)
- エリアごとに情報を公開していて、売り時がわかりやすい(公式サイトのみ)
マンションナビは、マンション売却専門の不動産一括無料査定サイトです。そのため、マンションを売る人に特化した便利な機能が揃っています。
例えば、トップページの検索窓からマンション名を入れるだけで、すぐにマンションの価格を見ることができ、地図の地名をクリックすれば、その地域のマンション名がずらっと表示され、相場を簡単に見ることもできます。
マンションに特化していながらも、登録社数は2500社と多く、最大で9社から査定結果も届きますので安心して利用することができます。

出典:マンションナビ公式サイト
【一都三県限定】イエシルなら中立的な相場価格を提示してくれる
- 徹底して中立的な相場価格を提示
- 約9000万件の賃貸情報や売却履歴のデータをもとに、適正価格を算出
- 不動産仲介経験10年以上・有資格者の専任アドバイザーが無料でサポート
- 首都圏の人気マンション価格はトップページからすぐにわかる
IESHILは、上場企業の株式会社リブセンスが運営するマンションの価格査定サイトです。上記で紹介した一般的な価格査定サイトよりも、徹底して中立的な相場価格の提示にこだわりを持っています。
実際には売れないような高い査定価格ではなく、約9000万件もの莫大な不動産賃貸、売却データをもとに、適正な売却価格を公開してくれます。
政府が提供するデータをもとに、特許を取得した算出方法から、客観的な評価額を出しているので、中立的な査定が可能になっています。
さらに中立的な価格を知った後は、元不動産営業のプロの専任アドバイザーが、売却の不安を無料でサポートしてくれます。

出典:イエシル公式サイト
よくある質問
マンション価格の相場は常に変化していますので、最新の情報は不動産流通機構等を利用して調査しましょう。
自分のマンションの市場相場を調べる場合には、不動産一括査定サイトを利用しましょう。
過去10年間のマンション相場価格の推移をみても、現在の相場価格が最も高い金額になっています。
過去10年間のマンション相場価格の推移では、安定して上昇しており、現在の相場価格は過去10年間でも最も高い金額になっています。
過去10年間のマンション相場価格の推移を確認しても、福岡県のマンション売却価格は安定して上昇しているようです。
複数の不動産会社を比較・検討する際には非常に便利で、当サイトからも多くの方々が利用をしております。
一括査定サイトの中でも画面がわかりやすく、提携社数もトップクラスに多いです。実際、当サイトでも独自調査にて人気No.1になっています。
まとめ|不動産一括査定サイトなら市場相場も分かる!
コロナ禍の状況ではありましたが、マンションの売却相場価格は大きな下落は見られず、マンション市場相場は上昇しているようです。
マンションの売却を考えている方は、今の時期はマンション市場の相場価格も上昇しているため、高値でマンションを売却できるかもしれません。
不動産一括査定サイトを利用することで、適正な不動産売却額調査できるのと同時に、複数の不動産会社を一括して比較できるため、信頼できる不動産会社を探せるでしょう。
